昨年実施し、好評をいただいた『近畿のキタだよ、北近畿!』キャンペーン。
2年目の今年は「城崎温泉」と「天橋立」を中心としたモデルコースをご紹介!
まだ知らない北近畿の魅力を、この機会にぜひお楽しみください!
2018年4月~11月
※対象期間:2018年5月7日(月)~6月30日(土)
※キャッシュバックキャンペーンに関する利用条件等の詳細については、プレスリリースをご覧ください。
城崎温泉・天橋立自由周遊区間までの往復特急普通車指定席と、城崎マリンワールドなどの観光施設の入場券、全但バス(指定路線)、夢但馬周遊バス「たじまわる」、丹後海陸交通、城崎温泉ロープウェイ、自由周遊区間のJR・京都丹後鉄道がセットになった往復+フリータイプのきっぷです。
【おねだん(大人1名あたり)】京都市内 :12,000円 大阪市内 :13,000円 神戸市内 :12,500円
ご存知、1300年もの歴史を誇る温泉街です。大谿川(おおたにがわ)に架かる太鼓橋と、川沿いのしだれ柳の風景は、城崎ならではの温泉情緒を感じさせます。
標高353mの古城山上に築かれた、全国でもまれな完存する山城遺跡。秋から冬にかけて見ることができる雲海に浮かんだ姿は必見です!
日本三景の1つとして名高い絶景スポット。約3.6kmの長大な砂嘴を逆さになって見ると、天に架かる橋のように見えます。
座席下のレバーを踏めば座席が回転します。背面には大きな荷物が入りますので、荷物を持つことなく、4名様で和気あいあいと会話が楽しめます。
ご家族やグループでのご旅行にご活用ください。
※写真は、287系「こうのとり」「きのさき」 「はしだて」 「まいづる」
最後部席の背面は、スーツケースなど大きな荷物の収納にご利用いただけます。
※写真は、287系「こうのとり」「きのさき」 「はしだて」 「まいづる」
座席間の手すりを上げれば、少し広くご利用いただけます。お二人でのご利用にちょっと便利かも。
※写真は、287系「こうのとり」「きのさき」 「はしだて」 「まいづる」
特急「はまかぜ」「こうのとり」「きのさき」と一部の「はしだて」「まいづる」に授乳室として使える多目的室やおむつ交換台を設置しています。
※写真は、287系「こうのとり」「きのさき」 「はしだて」 「まいづる」
座席ごと手すりを設置、広いスペースを確保した車イス対応シート。
車イスからの昇降がしやすく、ゆったり快適に過ごせます。
※写真は、287系「こうのとり」「きのさき」 「はしだて」 「まいづる」