メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. DISCOVER WEST
  4. 防府・萩・津和野 SL「やまぐち」号に乗ろう 歴史ロマン探訪 2日目

DISCOVER WEST とは数多くの歴史文化遺産と美しい自然に恵まれた西日本エリア。
そこで見つかる、いい日本、いい自分の時間を発見していただく旅の提案です。

防府・萩・津和野 SL
「やまぐち」号に乗ろう

歴史ロマン探訪
2日目

4. 旧萩藩校明倫館

吉田松陰も教壇に立ったことでも知られる萩藩の藩校

坂本龍馬も試合をしたと伝わる有備館

磨かれた床と凛とした雰囲気は道場ならではのもの

学問を重んじる家柄である毛利家の萩藩5代藩主毛利吉元が享保4年(1719)に創立した萩藩の藩校。当初、萩城三の丸追廻し筋(現・堀内地区)に建てられたが、嘉永2年(1849)に現在の江向地区へ移転。約5万m2の敷地に、聖廟宣聖殿をはじめ、小学舎や射術場、練兵場などがあった。現在は水練池、創立の由来を記した明倫館碑、坂本龍馬も試合を行ったと伝わる有備館など、国指定史跡や市指定文化財に指定されている遺構が残る。吉田松陰が山鹿流兵学師範として教壇に立ったことでも知られ、高杉晋作や木戸孝允、井上馨ら幕末から明治にかけて活躍した多くの人材を輩出した。また、明倫館跡地に立つ旧明倫小学校の校舎は、新たな萩の観光起点「萩・明倫学舎」として2017年3月4日にオープンした。

詳 細
[電話] 0838-21-0304(萩・明倫学舎)
[住所] 萩市大字江向602
[料金][時間] 見学自由、有備館は9~16時40分
[休み] 2月の第1火曜およびその翌日

※萩・明倫学舎については下記コラムを参照

観光にでかける前の
情報収集にぴったり

萩・明倫学舎

萩藩校、明倫館の跡地に立つ旧明倫小学校の校舎が、新たな萩の観光起点となる「萩・明倫学舎」として2017年3月4日にオープンした。旧明倫小学校本館は1935年に建てられ、1996年に国の登録有形文化財に登録された木造2階建て。近年まで実際に校舎として使用されていた。
本館には、幕末に活躍した人物を多く輩出した萩藩校明倫館の歴史や、萩の大地1億年の成り立ちを紹介する「ジオパークビジターセンター」(萩ジオパークは2018年9月に日本ジオパークに認定された)、市内観光に役立つ「観光インフォメーションセンター」がある。おみやげコーナーや萩のブランド魚を楽しめるレストランなども併設されている。
2号館東側の「世界遺産ビジターセンター」では、2015年7月に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」を紹介。8県11市の23資産で構成される世界遺産の全体像とともに、萩市にある5つの資産や、工学教育の必要性を提唱した吉田松陰の先駆的な役割などを映像やパネルなどで見ることができる。西側は「幕末ミュージアム」。日本でも有数の収集家である小川忠文氏から萩市に寄贈された6000点を超える資料から特に貴重なものを約600点展示する。幕末維新期の歴史や科学技術関連の資料をわかりやすく分野ごとに部屋を設けて公開している。
萩の魅力をまるごと知ることができる恰好の拠点として、観光にでかける前に訪れてみたい。

本館の観光インフォメーションセンター

詳 細
[電話] 0838-21-0304
[住所] 山口県萩市江向602
[料金] 本館は無料、2号館「世界遺産ビジターセンター・幕末ミュージアム」300円
[時間] 9~17時(レストランは11~15時、18~21時(予約のみ)、カフェは11~17時)
[休み] 2月の第1火曜およびその翌日

5. 菊屋横町

江戸時代の城下町の面影を残す路地

なまこ壁が続く菊屋横町

藩祖毛利輝元が萩に城を構えてから造り上げられた町は整然と町割りがされていて、今も江戸時代の地図とほとんど変わりがないという。ぜひ歩きたいのは、みどころが多く、なまこ壁が美しい菊屋横町周辺の城下町エリア。特に菊屋家住宅から南にのびる250mほどの菊屋横町には、萩藩の御用商人、菊屋の屋敷であった菊屋家住宅(国指定重要文化財)、幕末の風雲児・高杉晋作誕生地や、第26代総理大臣・田中義一誕生地などがある。その間を縫うように萩焼の店や古民家を改装したカフェなど散策の途中でひと休みできるスポットも。2015年7月には、「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として世界遺産に登録された。

詳 細
[電話] 0838-25-1750(萩市観光協会)
[住所] 山口県萩市呉服町1丁目付近
[料金][時間][休み] 散策自由

萩の“重要伝統的
建造物群保存地区”は4カ所も

萩市の堀内、平安古(ひやこ)、浜崎、佐々並市(ささなみいち)の各地区には歴史的な集落や町並みが今も残り、いずれも国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。この保存地区を4カ所ももつ市は、全国でも京都市と金沢市、萩市の3市だけ。
毛利家重臣たちの武家屋敷があった堀内地区は武家町で、藩政時代の地割がよく残っている。見どころは、旧益田家物見矢倉、口羽家住宅主屋・長屋門、旧梨羽家書院、天樹院墓所、堀内鍵曲(かいまがり)など。同じ武家町でも平安古地区は橋本川沿いに重臣たちの下屋敷や中級武家の屋敷が広がっていたエリア。旧田中別邸、旧児玉家庭園(平安古かいまがり交流館)、平安古鍵曲などが今も残る。浜崎地区は港町として栄えたところで、江戸時代から昭和初期に建てられた町家が軒を連ねている。旧浜崎宰判跡・旧萩藩御船倉や浜崎の町並み交流館となっている旧山中家住宅、旧山村家住宅などを訪ねてみよう。佐々並市地区は、江戸時代に開かれた萩~三田尻(防府市)間53kmを結ぶ萩往還の宿場町。地区の中心を貫く萩往還沿いには公開施設である旧小林家住宅などの石州赤瓦葺きの民家が点在している。
江戸時代の地図が今も使えるという萩の町並み。ぜひ散策してみよう。

武家屋敷の長屋門や土塀、石垣が続く堀内地区

詳 細
[電話] 0838-25-3139(萩市観光課)

旧山中家住宅、旧山村家住宅、旧小林家住宅
(萩往還おもてなし茶屋)

詳 細
旧山中家住宅、旧山村家住宅、旧小林家住宅
(萩往還おもてなし茶屋)
[料金] 無料
[時間] 9〜17時
[休み] 水曜
※歴史的な集落や町並みを伝統的建造物群保存地区として市町村が決定し、国にとって価値が高いと文化庁によって判断されたものを特に重要伝統的建造物群保存地区という。

6. 萩城跡・指月公園

国指定史跡の毛利家の居城跡

1874年の廃城令により、
萩藩は率先して建物を撤去したという

関ヶ原の戦い後の慶長9年(1604)から慶長13年(1608)にかけて築城された毛利輝元の居城の跡。萩城は指月山の麓の平城と山頂の山城をあわせた平山城だった。明治時代に旧本丸跡に萩藩の歴代藩主を祀る志都岐山神社が創建され、境内は指月公園として整備されている。園内には石垣と堀の一部、天守閣跡、梨羽家茶室、万歳橋(明倫館遺構)、東園、花江茶亭などの見どころも。桜の名所としても知られ、萩でしか見ることができないミドリヨシノは、山口県の天然記念物に指定されている。原生林におおわれた指月山は国指定天然記念物。2015年7月には、「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として世界遺産に登録された。

詳 細
[電話] 0838-25-1826(指月公園料金所)
[住所] 山口県萩市堀内1-1
[料金] 220円(旧厚狭毛利家萩屋敷長屋と共通券)
[時間] 8時~18時30分(11~2月は8時30分~16時30分、3月は8時30分~18時)
[休み] 無休

7. 吉田松陰誕生地

松陰が生まれ育った地

誕生地から指月山のこんもりとした山容がよく見える

吉田松陰と松陰を見上げる金子重輔の銅像

天保元年(1830)に吉田松陰が誕生し、19歳で近くの清水口に引っ越すまで過ごした杉家の旧宅跡地。建物はないが、当時を再現した敷石が家の間取りを示している。誕生地は高台に位置しているため、萩の中心部から萩城のあった指月山までを見渡すことができる。誕生地そばには、吉田松陰と松陰とともに密航を試みた金子重輔の銅像があり、近くには松陰と杉家の家族、高杉晋作の墓もあるので立ち寄ってみたい。

詳 細
[電話] 0838-25-1750(萩市観光協会)
[住所] 山口県萩市大字椿東1433-1
[料金][時間][休み] 散策自由

8. 松陰神社

明治維新が胎動した地

合格祈願に訪れる人も多い

幕末に活躍した多くの志士たちが
羽ばたいていった松下村塾

明治維新や明治政府で活躍した人材を育て、精神的支柱となった吉田松陰を祀る。安政4年(1857)に松陰が主宰した、世界文化遺産の私塾・松下村塾や吉田松陰幽囚ノ旧宅(杉家旧宅)、松陰の塾生・門下生を祀った松門神社、松陰の遺品や遺墨などを展示する宝物殿至誠館、ろう人形で松陰の生涯を再現した吉田松陰歴史館など、広い境内にみどころが点在する。至誠館内のミュージアムショップでは、松陰が愛用し、松下村塾でも使われていた400字詰めの原稿用紙を復刻・販売している。 神社周辺には、松下村塾の創立者であり松陰の叔父の玉木文之進旧宅や、松下村塾で学んだ伊藤博文の旧宅・別邸、吉田松陰誕生地、吉田松陰の墓及び久坂玄瑞や高杉晋作など関係者たちの墓所もある。散策しながら、松陰の生涯に思いを馳せよう。

詳 細
[電話] 0838-22-4643
[住所] 山口県萩市椿東1537
[料金] 境内自由。松下村塾・杉家吉田松陰幽囚ノ旧宅は無料。
宝物殿至誠館・吉田松陰歴史館は各500円
[時間] 境内自由。松下村塾・杉家吉田松陰幽囚ノ旧宅は8時~日没、宝物殿至誠館・吉田松陰歴史館は9~17時(入館は16時30分まで)
[休み] 境内自由。松下村塾・杉家吉田松陰幽囚ノ旧宅・宝物殿至誠館・吉田松陰歴史館は無休
モデルコース 2日目
閉じる

モデルコース 2日目

旅行プランPLAN

JRと宿をセットにした
おトクな旅行プランを販売中!
詳しくは各旅行会社のホームページへどうぞ。

  • JTB
  • 日本旅行
  • 近畿日本ツーリスト
  • 南海国際旅行
  • クラブツーリズム
  • 読売旅行
  • 阪急交通社
  • JR東海ツアーズ

JR利用旅行商品のおトクな特典

DISCOVER WEST パスポートでおトクな特典を受けよう!

JR西日本のネット予約

JR西日本のきっぷ予約はこちら

ページトップへ戻る