トップページ > 会員サービスのご案内 > おとなび > 観光特集 > 特集 2019年2月号
特集 2019年2月号
とやまの春 雪の大谷&となみチューリップフェア

冬から春を迎えるこの時季は、大自然の劇的な変化に目を見張る。幻想的な雪景色と春を告げるチューリップを同時に楽しめる、ドラマチックな富山へ旅に出かけよう。
連なる山々が大自然の雄大さを物語る
富山県から長野県に渡り標高約3,000メートルの立山連峰を横断する立山黒部アルペンルートが、4月中旬、全線開通する。総延長37.2キロメートルもの立山黒部アルペンルートは、富山県側の「立山駅」から長野県側の「扇沢駅」までロープウェイやトロリーバスなど6つの乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を巡る山岳観光ルート。初春には、展望テラスから望む神々しい雪景色に目を奪われる「室堂」や、雪に覆われている湖面が幻想的な「みくりが池」など、雪化粧に彩られた立山黒部の大自然を楽しめるスポットが盛りだくさんだ。散策中、運が良ければ国の天然記念物に指定されている愛らしい雷鳥に出合えることもあるという。また、360度のパノラマが展望できるロープウェイや自然の変化を楽しめる高原バスなど、乗り物での移動中の景色も見逃せない。最初から最後まで飽きることなく、雲上に広がる立山黒部の大自然を満喫できるだろう。
-
室堂からの夕日は驚くほど美しい -
立山ロープウェイからは後立山連峰などを展望できる -
雪に覆われている春のみくりが池 -
かわいい雷鳥を探してみてはいかが
立山黒部アルペンルート
電話番号 | 076-431-3331(立山黒部貫光株式会社 営業推進部 WEB・PRセンター) |
---|
スノーレジャーが目白押し アルペンルートの雪祭り

立山黒部アルペーンルートへ出かけたら、室堂付近で開催される「2019立山黒部・雪の大谷フェスティバル」にも訪れたい。中でも特に人気なのは、高さ約20メートルに迫る巨大な雪壁の中を、約500メートル歩く「雪の大谷ウォーク」。普段はバスしか通行できないが、この時期には歩いて散策ができる。「名物の『雪の大谷ウォーク』を中心に、今年は各種イベントがリニューアル。豪雪地帯の立山ならではのスノーレジャーが目白押しで、今まで以上に立山の大自然を満喫できるはずです」と立山黒部貫光株式会社の村松将成さん。大人から子どもまで楽しめる巨大な「雪の迷路」や絶景の中をのびのびとソリで滑る「雪の滑り台」、雄大な立山連峰を眺めながら白銀の遊歩道を歩く「パノラマロード」など充実したアクティビティを体験すれば、心もからだも大満足。ますますパワーアップした雪の祭典を思い切り楽しもう。
-
雪壁が大迫力の「雪の大谷ウォーク」 -
「雪の迷路」は毎回大人気 「パノラマロード」はまるで別世界にいるような気持ちに
2019立山黒部・雪の大谷フェスティバル
場所 | 富山県中新川郡立山町 |
---|---|
電話番号 | 076-431-3331(立山黒部貫光株式会社 営業推進部 WEB・PRセンター) |
開催時期 | 2019年4月15日~6月22日 |
営業時間 | 9:30~15:15(最終入場は15:00) |
休業日 | 会場により、悪天候時、中止の場合あり |
料金 | 見学自由 |
交通手段 | 長野駅からアルピコ交通バス「扇沢」下車、関電トンネルトロリーバス、徒歩、黒部ケーブルカー、 立山ロープウェイ、立山トンネルトロリーバスで1時間、「室堂」下車すぐ |
穏やかなひとときを過ごす チューリップフェア

富山県の春の風物詩として毎年大いに盛り上がる「となみチューリップフェア」は、色とりどりのチューリップが鑑賞できる国内最大級のチューリップの祭典。「今回は『笑顔咲く 彩りの春』をテーマに300万本のチューリップが咲き誇り、思わず笑顔になる魔法のような空間が演出されるんですよ」とチューリップ四季彩館の金平裕さん。広大なチューリップ畑が圧巻の「大花壇の地上絵」をはじめ、雪の大谷をイメージした高さ4メートル、長さ30メートルの花回廊「花の大谷」や水上に咲く可憐なチューリップに癒やされる「水上花壇」など、バリエーション豊かな演出がうららかな春の訪れを存分に感じさせてくれる。まずは公園のシンボルタワーであるチューリップタワーに足を運び、眼下に広がる色彩豊かな眺望を堪能するのがおすすめだ。野外ステージでは吹奏楽コンサートやチューリップ踊りなどのイベントも開催。大門そうめんやちゅーりっぷソフトクリームといったご当地グルメも忘れずに味わおう。
-
「大花壇の地上絵」は毎年絵柄を変えている -
「水上花壇」を眺めながらゆったりと過ごしたい -
「花の大谷」では見渡す限りのチューリップに包まれる -
多種多様なチューリップが咲く「大花壇」
2019となみチューリップフェア 笑顔咲く 彩りの春
場所 | 富山県砺波市花園町1-32(砺波チューリップ公園) |
---|---|
電話番号 | 0763-33-7716 |
開催時期 | 2019年4月22日(月)~ 5月5日(日・祝) |
営業時間 | 8:30~17:30(最終入園は~17:00) |
休業日 | 4月12日~21日、5月6日~8日 |
料金 | 大人(高校生以上)1,000円、小人(小・中学生)300円、小学生未満無料 |
交通手段 | 砺波駅から徒歩15分(チューリップフェア期間中は砺波駅より無料シャトルバスあり) |