トップページ > 西Navi > カレッジトップページ > 瀬戸内カレッジ > 神戸松蔭女子学院大学 岡山チーム 岡山県[岡山市]
岡山ならではの
「日本遺産」とは?
明日へのパワーに!

誰もが知っている「桃太郎」も、
伝説が生まれた実際の場所に行くと
違った発見で驚きがいっぱいでした。
浴衣姿で、気持ちから日本らしさを満喫♪




招き猫美術館
まねきねこびじゅつかん

招き猫が並ぶ古民家を再生した空間は独特の空気を感じる。オリジナル招き猫の販売。招き猫絵付け体験も可能。
岡山市北区金山寺865-1
086-228-3301
10:00〜17:00(入館は16:30まで)
水曜(祝日・夏休み・年末年始無休)
普通車30台、大型バス2台
ホテルグランヴィア岡山
ホテルグランヴィアおかやま

JR岡山駅直結で利便性抜群。着物、浴衣を着て街を散策できる着付け体験プランが人気。
岡山市北区駅元町1-5
086-234-7000
171台(有料)
岡山城 備前焼体験
おかやまじょう びぜんやきたいけん

岡山城天守閣内にある「備前焼工房」ではこどもから大人まで誰でも備前焼の土ひねり体験を楽しめる。
岡山市北区丸の内2-3-1
086-224-3396
①10: 00〜 ②11:00〜 ③13:00〜④14:00〜 ⑤15:00〜
※予約優先のため事前に連絡
岡山城の営業時間に準ずる、12月29日〜31日
40台(隣接の烏城公園駐車場利用)
後楽園・福田茶屋
こうらくえん・ふくだちゃや

岡山後楽園の中にある「福田茶屋」。こだわりの茶葉を使ったお抹茶とともに季節の甘味を楽しめる。
岡山市北区後楽園1-5
086-272-2670
9:30〜18:00
不定休
後楽園駐車場(有料)
幻想庭園
げんそうていえん

イベント期間中、岡山後楽園と岡山城が一斉にライトアップされる。灯に映える名園と名城は幻想的。
岡山市北区後楽園1-5
086-272-1148(岡山後楽園)
開園時間を21:30まで延長(春・夏の幻想庭園)
無
有料(普通車570台、障害者枠10台、バス10台)
吉備津神社
きびつじんじゃ

御竃殿で行われる鳴釜神事は、釜で玄米を蒸すときに出る音で吉凶を占う。大吉備津彦命の鬼退治の中で鳴釜神事の由来が語られる。
岡山市北区吉備津931
086-287-4111
開門 5:00〜18:00受付所 9:00〜15:00鳴釜神事受付 9:00〜14:00
無(但し、御竈殿は毎週金曜日休み)
450台
えびめしや 万成店
えびめしや まんなりてん

岡山のソウルフード「えびめし」が食べられるお店。特製ソースの黒いライスにエビがごろごろ入ってボリューム満点。
岡山市北区万成西町2-53
086-251-6221
11:00〜22:00(LO)
火曜
20台程度
造山古墳
つくりやまこふん

全国で4番目の規模を持つ全長約350mの大前方後円墳。古代吉備王国の首長の墓。
岡山市北区新庄下
有
最上稲荷
さいじょういなり

日本三大稲荷の一つで、神仏習合形態が許された貴重な霊地。毎月7日には両縁参り(縁むすび&縁きり)が行われる。
岡山市北区高松稲荷712
086-287-3700(代)
拝観時間/境内自由
窓口時間/5:30〜16:30
辺に民間駐車場あり(約5000台・有料)
鬼ノ城
きのじょう

日本100名城のひとつ。復元された西門からは素晴らしい景色を見られる。全長約3kmのウォーキングコースも。
総社市奥坂
0866-99-8566(総社市鬼城山ビジターセンター)
9:00~17:00(総社市鬼城山ビジターセンター)
月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
30台(バスは小型バスまで乗り入れ可)大型バスは麓の砂川公園まで13台
はまゆう
はまゆう

鮮魚店が経営する魚料理がおいしい人気店。1階が原田屋鮮魚店、2階がはまゆうになっている。
岡山市北区桑田町16-20
086-232-5115
(月~金)11:00〜13:30
17:00〜22:00(LO21:30)(土)17:00〜22:00(LO21:30)
日曜・祝日 有
レスパール藤ケ鳴
レスパールふじがなる

岡⼭空港に隣接した、複合型リゾート施設。天然ハーブバスボム作り体験の他にも様々な手作り体験が楽しめる。
岡山市北区菅野3399-1
086-294-1717
各施設により異なる
300台


招き猫美術館
招き猫絵付け体験
オリジナル招き猫の販売だけでなく、自分だけのオリジナルの絵付けで作れる招き猫を旅のお土産に!


後楽園・福田茶屋
季節の甘味
3〜4月は桜、5〜6月は抹茶、7〜9月は桃、10〜11月は紅葉、12〜2月はぜんざいをテーマに展開。すべての季節を制覇しちゃおう!


吉備津神社
季節の甘味
桃太郎伝説の地で鳴釜神事を体験!


最上稲荷
両縁参り
毎月7日(ただし、1月は除く)には、悪縁を切って良縁を引き寄せる「両縁参り」が行われるパワースポット。


レスパール藤ケ鳴
天然ハーブ
バスボム
作り体験
抽出したエキスとドライハーブで作る、体に優しい天然ハーブバスボム作り体験。ハーブティータイム付き♪ ※要予約