メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. きょうから しがから
  4. 明智光秀も歩んだ道!? 歴史ロマンたっぷりのハイキングコース
明智光秀も歩んだ道!? 歴史ロマンたっぷりのハイキングコース 明智光秀も歩んだ道!? 歴史ロマンたっぷりのハイキングコース

※掲載されているイラスト・画像はすべてイメージです

お知らせ

コロナウイルスの感染拡大防止のため、スポットの営業時間、定休日が変更される場合があるほか、イベント等が中止、延期される場合があります。事前に施設等にご確認ください。

モデルコース6

明智光秀も歩んだ道!?
歴史ロマンたっぷりのハイキングコース

ドラマの放送により、注目を集めている戦国武将・明智光秀。今回は、光秀が実際に歩んだであろう道を行くハイキングコースをご紹介します。実在した歴史上の人物の足取りを追い、壮大なロマンを感じてみてください♪

京都駅から長岡京駅 JR京都線約11分

JR京都駅から普通電車に乗って約10分で到着する長岡京は、西暦784年から794年まで日本の首都だった由緒ある場所。京都を代表する人気観光地とは一味違った奥ゆかしい歴史の魅力が詰まっており、コアな戦国ファンから熱い眼差しが注がれています。長岡京駅周辺を散策すれば、さまざまな神社やお寺にも出会えますよ♪

長岡京駅から勝竜寺城公園 徒歩約10分

勝竜寺城公園

最初に訪れたいのは、「勝竜寺城公園」。織田信長の命を受け、細川藤孝(幽斎)が改修した勝龍寺城。明智光秀の娘であるお玉(ガラシャ)が細川忠興へ嫁ぎ、幸せな新婚時代を過ごしたといわれています。

細川忠興 玉夫妻の銅像

また、本能寺の変の後に起きた「山崎合戦」で、敗れた光秀が最期の夜を過ごしたといわれています。勝龍寺城は、光秀にとってゆかりのある城なのです。そんな勝龍寺城跡が公園として整備されたのは1992年のこと。2007年には日本の歴史公園100選に選ばれましたが、桜が咲く季節は特に美しく、四季折々の自然を楽しむことができます。

勝竜寺城の美しい庭園

本丸跡には「ガラシャおもかげの水」と名付けられた井戸が残っていて、なんと今も飲めちゃいます。想像すると、感慨深いですね!

ガラシャおもかげの水

勝竜寺城公園

京都府長岡京市勝竜寺13-1

http://www.nagaokakyo-kankou.jp/html/sightseeng/s04.html

勝竜寺城公園からKen Gyu 牽牛 徒歩約5分

Ken Gyu 牽牛

ランチは、勝竜寺城公園から歩いてすぐのとこにある「Ken Gyu 牽牛」へ。長岡京市観光協会のホームページでも「ドラマをきっかけに長岡京市を訪れた人におすすめするおもてなし店舗」として紹介されている飲食店です。ほっこりする和室の畳部屋でいただくお昼のメニューは、蕎麦切り定食一択(小さな子どもは蕎麦だけもOK)!店主の自信がうかがえますね。
※時間帯によっては品切れの可能性がございますのでご了承ください。

蕎麦切り定食

純国産蕎麦粉100%の蕎麦はコシがしっかりしていて、口中に香り高い風味が広がります。150gとボリュームたっぷりですが、そのつるんとした喉越しは抜群!おかわりしちゃう人も多いそう。炊込み御飯や鮎めしといったご飯物と、季節の煮物や焼き物などの小鉢は日替わり。何が出てくるかはその日のお楽しみです!

日替わりの季節の煮物や焼き物などの小鉢

Ken Gyu 牽牛

京都府長岡京市神足2丁目19-1

https://www.kengyu.info/soba.htm

長岡京駅から山崎駅 JR京都線約3分

山崎駅から天王山登山口 徒歩約10分

天王山

長岡京駅からJRに乗って山崎駅に移動し、今回の旅のメインスポット、大山崎町の「天王山」をハイキングしましょう!

天王山をハイキング

今や、「ここ1番の勝負どき」の代名詞ともなっている「天王山」という言葉は、この場所が明智光秀と羽柴(豊臣)秀吉が覇権をかけて争った「山崎の合戦」の舞台だったことに由来しています。

天王山は気軽に登ることができる標高約270メートルの山で、登山口から頂上までは約60分。登山道も整備されているため、ハイキング初心者でも無理なく挑戦できます。秀吉が味方の士気を高めるため、老松の樹上高くに千成瓢箪(せんなりびょうたん)の旗印を掲げたと伝えられている旗立松(登り道、八合目付近)をはじめ、山麓にある宝積寺や山頂付近にある酒解神社など、多くの歴史遺産・文化財も見どころです。

旗立松&宝積寺&酒解神社

そして展望台から見渡せるのは、光秀・秀吉両軍が布陣していた古戦場や、桂川・宇治川・木津川が合流し淀川になる三川合流地帯の絶景。

三川合流地帯の絶景

ハイキングコースには合戦の模様を表した陶板絵図も設置されており、合戦の臨場感を味わいつつ、豊かな歴史文化と自然に触れられるのが、天王山をハイキングする最大の魅力です♪

天王山

京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字古城

http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/annai/seisakusomuka/kannkou/天王山

天王山登山口からCafe tabitabi 徒歩約10分

Cafe tabitabi

ハイキングを満喫した後は、山崎駅前にある「Cafe tabitabi」でゆったりと寛ぎましょう。肌色の建物(ホテルデュー大山崎)が目印で、その1階に店を構えています。座席数が多く、木の温もりを感じる広々とした店内は、穏やかな陽が差し込む明るい雰囲気♪気候が良い時期は、テラス席でのんびりするのもおすすめです。

Cafe tabitabi 内観

カフェ利用で注目したいのが、手作りケーキとドリンクのセット。ベイクドチーズ・ガトーショコラ・抹茶シフォンの中からお好みのケーキを選べます。

手作りケーキとドリンクのセット

またコーヒーや紅茶はオーガニックと、素材にもこだわりが光ります。紅茶は、アールグレイやダージリン、アッサムやセイロンなど種類も豊富。その他、ソフトドリンクも多数取り揃えていて、テイクアウトも可能です。

コーヒーと紅茶とテイクアウトのドリンク

駅前なので、帰りの電車の時間まで気兼ねなく過ごせるのも嬉しいところ。窓から見える山崎の風景を眺めながら、リラックスした時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

Cafe tabitabi

京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷4-5 Hotel Dew 大山崎 1F

https://www.instagram.com/cafe_tabitabi/

ひっそりと佇む長岡京から天王山を辿るハイキングコースには、戦国時代の名残が至るところに残り、触れるたび、胸がときめくことでしょう。
京都駅から足を伸ばし、明智光秀やガラシャ夫人、豊臣秀吉といった偉人の息づかいに思いを馳せてください。

いつもと違う、旅にでよう。

ページトップへ戻る