※新型コロナウイルスの状況により、対応できない場合があります。
鮮やかな色彩と光沢が美しく 300年近くの歴史をもつ伝統工芸品麦わら細工を気軽につくる事が出来ます。
鮮やかな色彩と光沢が美しい麦わら細工。まさに、職人の手仕事が生んだ芸術作品と言えます。300年近くの歴史をもつこの伝統工芸品は、日本中で城崎だけのもの。シーボルトコレクションの1点でもあり、1902年にはセントルイス万国博覧会で最高名誉賞牌を受賞したとか。城崎麦わら細工伝承館では、展示が見られるほか、指導をうけながら、絵はがきなどを気軽に作ることができるコーナーも人気です。約20分で出来るから、気軽にチャレンジできそう。
- 1.直接お店にご来店ください
- 2.受付にて体験を申し込み
- 3.体験内容を選択
- 4.麦わら細工の体験
- 5.完成
施設 | 城崎麦わら細工伝承館 |
---|---|
期間 | 2022年4月〜2023年3月 |
休館日 | 毎週水曜定休(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
受付時間 | 10:00〜16:00(入館は15:30まで) |
対象商品 | はがき、姫額、うちわ、竹とんぼ、こま、風鈴、土鈴、置物、キーホルダー、しおり、絵皿 等 |
料金 | 400円〜 ※別途伝承館への入館料(大人:300円 中高生:200円)が必要となります。団体料金の設定もあり。 |
場所・お問い合わせ | TEL.0796-32-0515 |
- ※掲載の情報は2022年3月時点の情報です。