setowa周遊パスを
ご利用いただいた方々を対象に、
おすすめ観光スポットやグルメスポット、
ホテルなどの写真や、
旅の思い出の投稿を募集しました。
皆様からいただいた写真・感想の一部を
こちらのギャラリーにて公開しております。
-
- ユーザー名
- うーちゃん
- 購入した周遊パス
- setowa岡山イーストパス
- 旅の行程(日数)
- 0泊1日
- 旅の思い出写真
- 城東町並み保存地区
- スポット感想
- 江戸時代にタイムスリップしたような感覚が味わえる素敵な街並み。地元ガイドの方に教えてもらいましたが、商人の屋敷と武家屋敷の地区を隔てる水路が残っていたり、ふとしたところに歴史を学ぶことができました。
-
- ユーザー名
- ゆかちゃん
- 購入した周遊パス
- setowa岡山イーストパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 後楽園
- スポット感想
- 私の中の庭園の概念が覆る、規模感で圧巻でした。お団子を買って、まったり眺めていました。予定時間を超過してしまいましたが、それもまた、良き思い出です。
-
- ユーザー名
- わったん
- 購入した周遊パス
- setowa岡山ウエストパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 倉敷美観地区
- スポット感想
- 夜の美観地区がここまで綺麗とは思いませんでした。おすすめです。美観地区に泊まろう!
-
- ユーザー名
- shino
- 購入した周遊パス
- setowa岡山ウエストパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 尾道 千光寺
- スポット感想
- 千光寺山ロープウェイから見える景色は最高
-
- ユーザー名
- エッセ
- 購入した周遊パス
- setowa岡山ウエストパス
- 旅の行程(日数)
- 2泊3日
- 旅の思い出写真
- 瀬戸田
- スポット感想
-
瀬戸田、素晴らしかったです
船で島へ向かう事自体が非日常感に溢れています島の街並みが綺麗で、たくさん歩きました
船も、ポストも、橋も、自転車も、実る果物も黄色!レモンの島、好きになりました
帰り道、尾道駅のホームに入ってくるクラシックで可愛い電車も黄色!
瀬戸内の海に映える黄色が美しい旅でした
アプリ型チケットを初めて使いましたが、50歳過ぎた私でも購入から使用まで簡単で、切符やICOCAを出す手間がなく楽です
そして、かなりお得です
-
- ユーザー名
- MAPPY
- 購入した周遊パス
- setowa岡山ウエストパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 鞆の浦と福山
- スポット感想
- 時間が止まったような街並みと、爽やかな海岸の風景。尾道から瀬戸田を経て鞆の浦までは快適なクルージングでした。仙酔島への船が欠航で時間ができたので、福山自動車時計博物館へ寄ったときの写真。ここでも時間が止まってました。
-
- ユーザー名
- なるる
- 購入した周遊パス
- setowa岡山ウエストパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 宇野線の駅がアート
- スポット感想
- 宇野線の駅に停まるたびに
なんらかのアートが施されていました
-
- ユーザー名
- やぶ
- 購入した周遊パス
- setowa岡山香川ワイドパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 高屋神社
- スポット感想
- 天空の鳥居への階段はかなりキツイですが、登り終えて出会えた時が最高です。そこには絶景が待っています!
-
- ユーザー名
- やぶ
- 購入した周遊パス
- setowa岡山香川ワイドパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 父母ヶ浜
- スポット感想
- 日本のウユニ塩湖、絶景が広がる瞬間を逃すな!
-
- ユーザー名
- にゃんたす
- 購入した周遊パス
- setowa広島イーストパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 竹原街並み保存地区
- スポット感想
- 江戸時代にタイムスリップしたような錯覚を覚えるほどのステキな街並みで、その美しさに感動しました!
-
- ユーザー名
- うさたろう
- 購入した周遊パス
- setowa広島イーストパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 尾道やすらぎの宿シーソーから見る夜景
- スポット感想
- 尾道やすらぎの宿シーソーから見る夜景は、まるで宝石を散りばめたクリスマスツリーの様、尾道水道の水面に揺らめく街灯の灯りを肴に、好きなビールを一杯頂く時間は、至福のひとときでした。
-
- ユーザー名
- たまみー
- 購入した周遊パス
- setowa広島イーストパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 多々羅大橋からの絶景。
- スポット感想
- 生口島でレモンサイクルをレンタルし、子どもと共に多々羅大橋を目指しました!橋までの登り坂。オブジェに見守られ、なんとか登りきるとそこには絶景が!
-
- ユーザー名
- とも
- 購入した周遊パス
- setowa広島ワイドパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 仙酔島
- スポット感想
- 何もない静かな島でしたが、綺麗な海から見る夕日は最高でした!
-
- ユーザー名
- 前歯48
- 購入した周遊パス
- setowa広島ワイドパス
- 旅の行程(日数)
- 4泊5日
- 旅の思い出写真
- 瀬戸田
- スポット感想
- 尾道から船で瀬戸田へ、自転車で旅行されている方も多いです。
船着場近くに新しいお風呂があり日帰り入浴も出来ます。
-
- ユーザー名
- 前歯48
- 購入した周遊パス
- setowa広島ワイドパス
- 旅の行程(日数)
- 4泊5日
- 旅の思い出写真
- etSETOra
- スポット感想
- 尾道からの帰りはetSETOraにて、
バーもあり瀬戸内の絶景を見ながら乾杯です、
-
- ユーザー名
- Shiyui
- 購入した周遊パス
- setowa広島ワイドパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 大崎下島の御手洗
- スポット感想
- 歴史を感じさせるかつての港町、瀬戸内海の海上流通についてしることができる。美しい町並みや風景は必見です。
-
- ユーザー名
- なっつ
- 購入した周遊パス
- setowa広島ウエストパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 千畳閣
- スポット感想
- 秀吉さんゆかりの地。古の時代から人々に愛され大切にされてきたのが伝わる。
-
- ユーザー名
- りょう
- 購入した周遊パス
- setowa四国DC満喫きっぷ
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 萬翠荘
- スポット感想
- 坂の上の雲ミュージアムの近くにある、フランス式の美しい洋館です。松山城から少し外れた場所にあるため、比較的空いていて穴場スポットかも!?
-
- ユーザー名
- りょう
- 購入した周遊パス
- setowa四国DC満喫きっぷ
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 伊予鉄道道後温泉駅
- スポット感想
- 道後温泉の玄関口といえばここ!ノスタルジックな洋館が美しく、いつ来ても写真を撮ってしまいます。。
-
- ユーザー名
- 松柏
- 購入した周遊パス
- setowa四国DC満喫きっぷ
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 浅尾沈下橋
- スポット感想
- アニメ『竜とそばかすの姫』に登場する沈下橋。駅からは遠いが、行ったかいのある美しい景色でした。
-
- ユーザー名
- 松柏
- 購入した周遊パス
- setowa四国DC満喫きっぷ
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 伊野の街並み
- スポット感想
- いの町の中心部、伊野に残る古い街並み。町の商工会館も、古い商家の建物を使っています。
-
- ユーザー名
- とうまパパ
- 購入した周遊パス
- setowa四国DC満喫きっぷ
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 下灘駅
- スポット感想
- 電車好きの息子と下灘駅へ
青い空青い海とても綺麗でした。
-
- ユーザー名
- みっしぇる
- 購入した周遊パス
- setowa香川愛媛ワイドパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 伊予西条駅、四国鉄道文化館
- スポット感想
-
四国の新幹線に会いに四国鉄道文化館へ!
大人300円、子ども100円で入場券を買って、一歩中へ入ればそこには0系新幹線がいます。
新幹線を展示している場所は他にもあれど、木の温かみある空間に収められている雰囲気は他に代えがたいものでした。
お隣のディーゼル機関車は運転席に座ることもできて大満足。
線路を挟んだ南館も合わせてゆっくりと楽しめました。
-
- ユーザー名
- ひでぼん
- 購入した周遊パス
- setowa香川愛媛ワイドパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 鯛めし
- スポット感想
- 唸る美味しさ。
ピチピチ鯛が、山盛りのどんぶり!
おっさん2人の時間が止まった。
-
- ユーザー名
- あぴ
- 購入した周遊パス
- setowa香川愛媛ワイドパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 高松港せとしるべ
- スポット感想
- 高松港のシンボル赤灯台♪灯台までのアプローチを散歩しながら、せとうちの風を感じるのも良いですよ!
-
- ユーザー名
- がおさん
- 購入した周遊パス
- setowa山口セントラルパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 秋芳洞(秋吉台含む)
- スポット感想
-
秋芳洞は自然が創り上げた神秘的な空間を堪能できます。ここまで大きい鍾乳洞はここくらいかと思います。
エレベーターで地上に上がるとカルスト台地で有名な秋吉台にも行くことができます。
アニメにでてきそうな雄大な景気も楽しめるかと思います。
-
- ユーザー名
- がおさん
- 購入した周遊パス
- setowa山口セントラルパス
- 旅の行程(日数)
- 1泊2日
- 旅の思い出写真
- 萩地域
- スポット感想
-
萩は日本海側なのでなかなか行く機会がないですが、このチケットを利用すれば乗り換えなしで楽々行くことができます。
明倫学舎では幕末から明治時代にかけての長州藩の動きなどがよくわかる場所で、その他にも明治産業革命がどのようなものかわかる松下村塾や萩反射炉などもあります。
明治時代を知るにはピッタリな場所かと思います。道の駅では海鮮丼がおいしいです。
- ※購入した周遊パスは、2022年3月以前に発売していた商品名を記載しております。
現在発売していない商品もございますのであらかじめご了承くださいませ。