トップページ > 鉄道のご案内 > 観光列車の旅時間 > 広島・山口エリア > ◯◯のはなし
新着情報
- 2020年12月23日
- 「〇〇のはなし」2021年3月~2022年2月運転計画のお知らせ(PDF形式 1,144KB)
- 2020年7月9日
- 観光列車「○○のはなし」を運転再開します(PDF形式 405KB)
- 2019年7月26日
- 「○○のはなし」2周年記念イベント開催!(PDF形式 310KB)
- 2018年7月30日
- 【デビュー1周年】「○○のはなし」1周年記念イベント開催!(PDF形式 306KB)
- 2018年3月29日
- ページを公開しました。
コンセプト
本州最西端の山口県(萩、長門、下関)は、日本と西洋をひき合わせるきっかけとなった歴史が息づくことから、内装は「西洋に憧れた日本(洋)、西洋が憧れる日本(和)」をコンセプトに、2両別々のデザインに。また外装には「洋と和をつないだ海」が2両にまたがり、この地の歴史を見守ってきた花として、「夏みかんの花」、「ハマユウ」をあしらいました。
※夏みかんは萩市の果樹。天然記念物の原木は長門市に現存。
※ハマユウは下関市の花、山陰線沿線の海岸沿いに生息。
車両紹介
美しい絶景が続く山陰線。そこには、見て、聞いて、感じてみたい「はなし」があります。
さぁ、美しい海岸線とともに、萩(は)、長門(な)、下関(し)の「はなし」を辿る旅にでかけよう!
車両イメージ

-
1号車(和風)
-
2号車(洋風)
座席表


車内のたのしみ
お食事
沿線こだわりの「食のはなし」を流れゆく車窓とともに…。
-
下関→東萩行き限定
[要事前予約]夢のはなし弁当
幕末の志士、高杉晋作も愛した下関の老舗料亭「古串屋」の自信作。下関を代表する「ふく」をはじめ、うに、鯨など、響灘の味覚が詰まった弁当。流れゆく景色とともに日常を忘れ、「夢のはなし」に浸ってみてはいかがですか。
※ペットボトルのお茶付き
2,600円(税込) -
下関→東萩行き限定
[要事前予約]みすゞのふるさと弁当
長門で生まれた童謡詩人・金子みすゞさん。みすゞさんの大好物はワカメむすびだったとか。みすゞさんのふるさとでもある山陰の美しい景色とともに、焼き鳥、鯨の大和煮、鰻ざく、ワカメむすび等、長門ゆかりの食材をお楽しみ下さい。
※ペットボトルのお茶付き
2,600円(税込) -
東萩→下関・新下関行き限定
[要事前予約]萩のおつまみセット
萩で最も古い割烹料理店「千代」。板長自らが厳選した萩の食材を使用し、一品一品丹精込めてつくるおつまみセットです。是非、萩の味をお楽しみください。
1,600円(税込)- お申し込み先
- 「割烹千代」
電話番号:0838-22-1128
対応時間:11:30~14:00(月曜は定休日。祝日の場合は翌日)
- 引き換え
- 車内販売カウンター(東萩駅発車以降)
-
東萩→下関・新下関行き限定
[要事前予約]萩のスイーツセット
長年、萩で親しまれていた老舗洋菓子店の味を受け継ぐパティシエが作るシュークリームや地酒の酒かすを使ったマドレーヌなど、素材にこだわる地元の洋菓子店「Sweetsうきしま工房」が一つ一つ丁寧に作ったスイーツセットです。
1,300円(税込)- お申し込み先
- 「うきしま工房」
電話番号:0838-22-0545
対応時間:10:00~19:00(水曜は定休日。祝日の場合は翌日)
- 引き換え
- 車内販売カウンター(東萩駅発車以降)
- ご乗車の3日前までに、各お申し込み先にお電話にて予約をお願いします。
- 商品はご乗車当日、車内の販売カウンターにて現金と引き換えになります。(クレジットカードはご利用いただけません)
- 提供品は運行日により設定がない日があります。
- 商品のキャンセルは3日前まで可能です。
各お申し込み先にお電話にてご連絡ください。
乗車日2日前以降のキャンセルは商品価格の金額をキャンセル料としていただきます。 - 事前に「〇〇のはなし」の乗車に必要な乗車券・座席指定券をお買い求めの上、お申し込みください。
- 販売価格には、乗車券・座席指定券は含まれておりません。
- 駅のみどりの窓口では、お弁当などの予約はできません。記載のお申し込み先にお申し込みください。
- お弁当などのお申し込みは、ご利用の1カ月前から3日前までとなります。
- 写真はイメージです。細部については実物と異なる場合がございます。
- 季節・仕入状況などにより内容に変更がある場合がございます。
車内販売
オリジナルグッズなど種類豊富なおみやげもございます。
車内販売での飲料、アルコール類の取り扱いはございません。
事前に購入しご乗車下さい。
車内イベント
「○○のはなし」の車内では、沿線の「はなし」を感じていただけるような催し物をご用意して、皆様のご乗車をお待ちしております。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2月29日以降の車内イベントは中止とさせていただきます。
運行情報、運賃・料金
運行区間

- 運行区間
- 新下関〜下関〜長門市〜東萩
東萩〜仙崎〜長門市〜下関〜新下関
停車駅・時刻
新下関駅〜下関駅〜長門市駅〜東萩駅
-
- 新下関
- 9:59発
-
- 下関
- 10:20発
-
- 川棚温泉
- 10:53発
-
- 小串
- 10:58発
-
- 滝部
- 11:26発
-
- 特牛
- 11:32発
-
- 阿川
- 11:37発
-
- 人丸
- 11:57発
-
- 長門市
- 12:18発
-
- 萩
- 12:47発
-
- 東萩
- 12:52着
東萩駅〜仙崎駅〜長門市駅〜下関駅〜新下関駅
-
- 東萩
- 14:13発
-
- 萩
- 14:20発
-
- 仙崎
- 14:57着
15:27発
-
- 長門市
- 15:33発
-
- 人丸
- 15:58発
-
- 阿川
- 16:21発
-
- 特牛
- 16:27発
-
- 滝部
- 16:33発
-
- 小串
- 16:59発
-
- 川棚温泉
- 17:03発
-
- 下関
- 17:39着
-
- 新下関
- 17:50着
運転日
運転日
- ※2021年6月26日~7月4日、2022年1月1日~3日は運転を致しません。
運賃・料金
座席指定券 / おとな530円、こども260円
- ※全席指定席です。乗車券のほかに座席指定券が必要です。
- ※乗車日の1カ月前の10:00から、全国のJRの主な駅のみどりの窓口・主な旅行会社でお買い求めいただけます。
- ※指定席の空席情報は、最寄りの駅でお尋ねください。
沿線の主要な観光地
-
萩城下町・伝建地区
世界遺産に登録されており、江戸時代の地図がそのまま使えるほど当時の町筋が今でもよく残っています。
-
元乃隅神社(長門)
赤・青・緑のコントラストが美しいパワースポット!
-
角島(角島大橋)
通行料無料の離島架橋としては日本屈指の長さ1,780メートルを誇り、コバルトブルーの海と調和する姿が美しい。