【2025年4月号】JR西日本 きっぷのルール
43/56

黒磯宝積寺浪江鹿島サッカースタジアムいわき上菅谷水戸友部成田成田佐倉烏山我孫子西船橋新松戸宇都宮小山武蔵小杉西国分寺府中本町新横浜立川武蔵八王子橋本五日市野辺山韮崎小淵沢岡谷辰野松岸銚子南船橋市川塩浜木更津扇町大川鶴見海芝浦東神奈川磯子大船茅ケ崎熱海伊東村上新発田福島直江津矢吹平泉山科草津京都松島新大阪岩切大阪岩沼加古川相生米原放出鴫野京橋天王寺西九条桜島播州赤穂門司港門司小倉西小倉若松桂川博多南きっぷあれこれ運賃計算の特例営業キロ758.1キロ営業キロ199.2キロ穂高*新幹線で東京〜熱海間、東京〜那須塩原間、東京〜高崎間を ご利用になる場合は含まれません。水上大前渋川新前橋横川高崎倉賀野長野熊谷高麗川松本奥多摩拝島武蔵 浦和池袋塩尻新宿代々木羽沢  横浜国大尻手横浜久里浜柏崎弥彦吉田長岡宮内小千谷東三条喜多方左沢羽前 千歳北山形郡山あおば通船引原ノ町小高仙台谷川兵庫尼崎和田岬JR難波久宝寺今宮東羽衣関西空港日根野和歌山*新幹線で新大阪〜西明石間をご利用になる場合は含まれません。西戸崎博多香椎長者原宇美原田鳥栖*新幹線で小倉〜博多間をご利用になる場合は含まれません。鳳日光常陸大子常陸太田大宮南浦和赤羽尾久田端日暮里上野錦糸町秋葉原香取御茶ノ水神田空港※品川川崎東京千葉蘇我成東大網上総亀山安房鴨川※成田空港駅 (成田第1ターミナル)新潟五泉*新幹線で長岡〜新潟間をご利用になる場合は含まれません。新津新庄利府小牛田高城町*新幹線で郡山〜一ノ関間及び特急列車で 奥羽本線福島〜新庄間をご利用になる場合は含まれません。石巻女川近江塩津木津柘植奈良王寺高田桜井折尾城野行橋田川後藤寺添田品川東京山手線内東京小岩越後湯沢東京都区内小岩駅は「東京都区内」ゾーン内にある駅で、また中心駅の東京駅から新倉敷駅までは201キロ以上ありますので、運賃は東京〜新倉敷間の営業キロ758.1キロで計算し10,670円になります。品川駅は「山手線内」のゾーン内にある駅で、また中心駅の東京駅から越後湯沢駅までは101〜200キロの区間にありますので、運賃は東京〜越後湯沢間の営業キロ199.2キロで計算し3,410円になります。●重複しない限り乗車経路は自由に選べますが、途中下車はできません。途中で下車される場合は、実際に乗車された区間の運賃と比較して不足している場合はその差額をいただきます。●都区市内発(または着)の乗車券は、それぞれの同じゾーン内ならどの駅でも乗り始める(または降りる)ことができます。ただし、同じゾーン内の駅で途中下車はできません。●ゾーン内の駅では、駅名標に区、福などのマークがついています。例小岩から新倉敷までの運賃新倉敷●山手線内発(または着)の乗車券は、同じゾーン内ならどの駅でも乗り始める(または降りる)ことができます。 ただし、同じゾーン内の駅で途中下車はできません。●ゾーン内の駅では、駅名標に山のマークがついています。例品川から越後湯沢までの運賃新潟近郊区間仙台近郊区間大阪近郊区間園部福岡近郊区間東京近郊区間大都市近郊区間内のみをご利用 になる場合の特例●左図のそれぞれの大都市近郊区間内のみを普通乗車券でご利用になる場合は、実際にご乗車になる経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した運賃で乗車することができます。特定の都区市内駅を発着する 場合の特例●東京、大阪など11都市内の駅とその都市内の中心駅(図の中で◎の駅)から営業キロが201キロ以上ある駅との区間の運賃は、その都市内の外を経てから再びその都市内を通過する場合(または都市内を通過し、外を経てから再びその都市内に戻る場合)を除いて、中心駅から(または中心駅まで)の営業キロ、運賃計算キロで計算します。東京山手線内の駅を発着する 場合の特例●山手線内の駅と、東京駅から営業キロが101〜200キロの駅との区間の運賃は、山手線内の外を経てから再び山手線内を通過する場合(または山手線内を通過し、外を経てから再び山手線内に戻る場合)を除いて、東京駅から(または東京駅まで)の営業キロ、運賃計算キロで計算します。

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る