【2025年5月号】JR西日本 きっぷのルール
45/56

鶴見鴨居中山十日市場長津田川崎安善浅野東神奈川根岸磯子新杉田東戸■洋光台港南台戸■本郷台城北公園通尼崎久宝寺放出鴫野加美平野東部市場前大阪城北詰桃谷大阪天満宮寺田町北新地天王寺新福島福島今宮野田南田辺鶴ケ丘安治川口大正長居ユニバーサル我孫子町乗車可シティ桜島杉本町きっぷあれこれ運賃計算の特例多治見32.9キロ名古屋金山362.7キロ小机新横浜羽沢横浜国大菊名大口保土ケ谷桜木町関内新子安鶴見小野弁天橋石川町山手■本加島新大阪御幣島海老江南吹田天満西九条弁天町■原橋JR難波新今宮美章園武蔵小杉矢向尻手八丁畷川崎新町武蔵白石小田栄浜川崎国道新芝浦海芝浦大川昭和扇町東淀川JR野江JR淡路桜ノ宮京橋大阪城公園森ノ宮玉造鶴橋高井田中央JR河内永和JR俊徳道JR長瀬衣■加美北新加美乗車可東京〜多治見間の運賃は、東京〜金山間と金山〜多治見間の営業キロを合計した395.6キロで計算し、6,600円になります。なお、上記例で名古屋で途中下車される場合は金山〜名古屋間の折り返し乗車分の運賃(180円×2)を別途いただきます。   佃  − 阿波池田 向井原 − 伊予市 北宇和島 − 宇和島 ※海田市 − 広  島 横  川 − 広  島 幡  生 − 下  関 西小倉 − 小  倉 吉  塚 − 博  多 久保田 − 佐  賀 城  野 − 小  倉 浦  上 − 長  崎 宇  土 − 熊  本 田  吉 − 南宮崎東京横浜大阪大阪市内横浜市内 神  田 − 東  京 代々木 − 新  宿 塩  尻 − 松  本 金  山 − 名古屋 近江塩津 − 敦  賀 山  科 − 京  都 新大阪 − 大  阪 尼  崎 − 大  阪 東岡山 − 岡  山 倉  敷 − 岡  山 備中神代 − 新  見 伯耆大山 − 米  子 宇多津 − 丸  亀 多度津 − 丸  亀 池  谷 − 勝  瑞 佐  古 − 徳  島※三原以遠−広島間新幹線利用の場合を含む例東京から東海道新幹線で名古屋まで乗車し、名古屋から中央本    線の列車に乗り継いで多治見まで乗車する場合「横浜市内」発着となる乗車券による市外乗車の特例 「横浜市内」発着の乗車券で羽沢横浜国大から(または羽沢横浜国大まで)をご利用になる場合、途中下車をされない限り、鶴見〜武蔵小杉間をご乗車になれます。「大阪市内」発着となる乗車券による市外乗車の特例 「大阪市内」発着の乗車券で途中下車をされない限り、加島〜尼崎〜塚本間及び加美〜久宝寺〜新加美間をご乗車になれます。分岐駅を通過する列車に乗車 する場合の特例 次の区間の左側の駅から枝分かれする一方の線区から他方の線区まで乗車する場合で、列車が左側の駅を通過するため左側の駅と右側の駅との区間を折り返し乗車する場合は、同区間のキロ数は含めないで運賃計算をします(定期券は除きます)。ただし、折り返し区間内では途中下車はできません(途中下車される場合は同区間に対する運賃が必要になります)。 東釧路 − 釧  路 新旭川 − 旭  川 白  石 − 札  幌 桑  園 − 札  幌 沼ノ端 − 苫小牧 川  部 − 弘  前 追  分 − 秋  田 羽前千歳 − 山  形 北山形 − 山  形 安積永盛 − 郡  山 余  目 − 酒  田 宮  内 − 長  岡 宝積寺 − 宇都宮 新前橋 − 高  崎 倉賀野 − 高  崎 東神奈川 − 横  浜

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る