トップページ  >  鉄道のご案内  >  きっぷ・定期  >  きっぷのルール  >  乗車券  >  運賃計算の特例  >  新下関から博多間を利用する場合の特例

新下関から博多間を利用する場合の特例



このページの情報は2月25日発売の「JR時刻表」のデータを元に編集しています。
JR西日本のご利用にあたっては、「西日本旅客鉄道株式会社旅客営業規則」等の運送約款が適用されます。

  • 新下関から博多間を含む区間については、在来線と新幹線とでは運賃が異なります。きっぷをお求めの際は、ご利用になる経路をご指定ください。
  • この区間を含む場合については、ゆき新幹線、かえり在来線(逆も同じ)であっても往復乗車券を発売します(片道601キロメートル以上の区間については往復割引を適用します)。

【例】小倉から博多間の片道

  • 新幹線経由(JR西日本)の場合は1,170円
  • 在来線経由(JR九州)の場合は1,310円

【例】広島から博多間の往復

  • ゆき(新幹線)5,170円+かえり(在来線)5,330円=往復乗車券10,500円