メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. HOME
  2. 鉄道
  3. きっぷ・定期
  4. きっぷのルール
  5. きっぷの変更・払いもどし
  6. きっぷの払いもどし : 使用開始前

きっぷの払いもどし 使用開始前



このページの情報は「JR時刻表9月号」のデータを元に編集しています。
JR西日本のご利用にあたっては、「西日本旅客鉄道株式会社旅客営業規則」等の運送約款が適用されます。

きっぷの払いもどしは、駅、旅行センター(一部除く)、主な旅行会社でお取扱いします。なお、団体乗車券、一部のトクトクきっぷは、お求めになった窓口にお申し出ください。
※駅の払いもどし箇所は、駅係員におたずねください。

次の表の手数料をいただいて払いもどしいたします。

普通乗車券、急行券、自由席特急券、特定特急券、自由席グリーン券
払いもどし条件 手数料
使用開始前で有効期間内
(前売りの乗車券類については有効期間の開始日前を含みます。)
220円
立席特急券
払いもどし条件 手数料
出発時刻まで 220円
指定席特急券、特定特急券(※)、指定席グリーン券、寝台券、指定席券
払いもどし条件 手数料
列車出発日の2日前まで 340円
出発日の前日から出発時刻まで 30%
ただし最低340円
  • ※郡山から福島間で普通車指定席をご利用の場合に限ります。
  • 列車の出発日またはその前日にいったん変更した指定券(立席特急券を除く)を払いもどすときには手数料30%をいただきます。
  • 〔ひたち〕〔ときわ〕〔成田エクスプレス〕〔あかぎ〕〔あずさ〕〔かいじ〕〔富士回遊〕〔はちおうじ〕〔おうめ〕〔踊り子〕〔湘南〕の座席未指定券は、上表によらず使用開始前で券面表示の乗車日まで手数料340円です。
  • 特急券とグリーン券、特急券と寝台券、急行券と指定席券などを1枚で発行した指定券の払いもどし手数料は、グリーン券、寝台券、指定席券の分のみいただきます。
  • 上越新幹線と越後湯沢からガーラ湯沢間を直通して乗車する場合(改札口を出ないで、当日中に乗り継いで乗車する場合を含みます)であって、1枚で発行した特急券を払いもどすときは、新幹線の特急券と在来線の特急券を合わせて1枚のものとして手数料を計算します。
  • 東北新幹線(東京から福島間)と〔つばさ〕(福島から新庄間)、東北新幹線(東京から盛岡間)と〔こまち〕(盛岡から秋田間)を直通して乗車する場合(改札口を出ないで乗り継いで乗車する場合を含みます)であって、1枚で発行した特急券は、新幹線と在来線の区間について同時に払いもどすときに限り、払いもどしをいたします。このとき、新幹線の特急券と在来線の特急券を合わせて1枚のものとして手数料を計算します。
  • クレジットカードを使用してお求めになったきっぷは、お求めになった会社によりお取扱いが異なりますので、駅係員におたずねください。

ページトップへ戻る