当社管内の列車に15分以上の遅れや運休が発生、または見込まれる場合に駅や車内での案内放送だけでなく、ホームページ、駅、車内で文字により運行状況をお知らせしています。
当社ホームページ(パソコンサイト、スマートフォンサイト、モバイルサイト)の「列車運行情報」でお知らせしています。
公式ツイッターアカウントはこちらをご覧ください。
事前に登録した路線に遅延や運休などが発生した場合に、スマートフォン画面上にポップアップで情報を通知するアプリです。
アプリでは、登録している路線の運行状況が一覧で表示され、ポップアップで通知があった路線の運行状況の概要や振替輸送の実施などについて確認いただけます。
34路線※の列車の位置と遅れ時分をご確認いただけます。
列車の遅延時に、列車が今どこにいるのか、どのくらい遅れているのかを一目で確かめられます。
スマートフォンのホーム画面に追加(ブックマーク)してご利用いただくと便利です。
※ご利用いただける路線名(2020年2月28日現在)
■北陸エリア
北陸線
■近畿エリア
北陸線/琵琶湖線/JR京都線/JR神戸線/山陽線/赤穂線/湖西線/草津線/奈良線/嵯峨野線/山陰線/おおさか東線/JR宝塚線/福知山線/JR東西線/学研都市線/播但線/舞鶴線/大阪環状線/JRゆめ咲線/大和路線/阪和線/羽衣線/関西空港線/和歌山線/万葉まほろば線/関西線/きのくに線
■岡山・福山エリア
宇野みなと線/瀬戸大橋線/山陽線/伯備線
■広島・山口エリア
可部線/山陽線/呉線
■山陰エリア
山陰線/因美線/伯備線
列車の遅れなどの運行情報をケータイ・スマートフォンへメールでお知らせするサービスを株式会社JR東日本アイステイションズの「鉄道運行情報」と提携して実施しています。遅延などの発生を即時お知らせする運行情報メールと指定時刻の運行情報をお知らせする定時メールの両方が月額220円でご利用いただけます。
※別途通信料が必要です。
※JR西日本エリアでは北陸・京阪神エリアの路線(新幹線、特急を除く)が情報提供の対象となります。
掲示物や案内放送のほか、京阪神エリアの主な駅を中心に、異常時情報提供ディスプレイや発車標でお知らせしています。
車内放送のほか、321系、323系、225系電車車内のディスプレイでお知らせしています。※321系・323系電車は普通列車、225系電車は新快速・快速として京阪神近郊エリアで運転しています。