メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. HOME
  2. 鉄道
  3. 列車
  4. 車両案内
  5. 新幹線
  6. こだま 500系

このページの情報は「JR時刻表5月号」のデータを元に編集しています。

こだま 500系

  • 車両イメージ

東海道・山陽新幹線で活躍していた500系(16両編成)が、N700系の登場により「のぞみ号」としての運転から引退し、8両編成の「こだま号」として山陽新幹線内を運転しています。
※運転時間帯にご注意ください。

列車データ
デビュー 1997年
最高速度 285km
運行区間 新大阪~博多

運行区間

運行区間イメージ

運行線区

  • 山陽新幹線(新大阪駅~博多駅間)
関連情報:

列車編成

新幹線
こだま 500系(8両編成グリーン車なし)
列車編成概要図

全席禁煙です。
「特大荷物スペースつき座席」は、普通車指定席の最後部の座席です。
3・7号車(博多寄り)に喫煙ルームがあります。
都合により別の車両で運転する場合は、全車禁煙となります。この場合は、列車内に喫煙できる場所はありません。
4~6号車は「2列シート&2列シート」です。
1号車の博多側、8号車の新大阪側には出入口はありません。
こだま835・874号の4号車は自由席です。

記号の説明

  • マーク:グリーン指定席

    グリーン指定席

  • マーク:普通車指定席

    普通車指定席

  • マーク:普通車自由席

    普通車自由席

  • マーク:A寝台個室(シングルデラックス・1人用)

    A寝台個室(シングルデラックス・1人用)

  • マーク:B寝台個室(ソロ・シングル・シングルツイン・1人用)

    B寝台個室(ソロ・シングル・シングルツイン・1人用)

  • マーク:B寝台個室(デュエット・ツイン・サンライズツイン・2人用)

    B寝台個室(デュエット・ツイン・サンライズツイン・2人用)

  • マーク:食堂車

    食堂車

  • マーク:禁煙車

    禁煙車

  • マーク:車いす対応座席

    車いす対応座席

  • マーク:Gran Class

    Gran Class

お子様向け運転台

山陽新幹線で活躍している500系8両編成「こだま号」の車内に設置されたお子様(幼稚園~小学生低学年程度)向けにアレンジした運転台です。本物そっくりのハンドルを操作することで、実際に新幹線を運転している雰囲気を楽しむことができます。

  • ※「お子様向け運転台」は実際の運転台と仕様が異なります。
  • ※こだま号は各駅にとまります。
  • ※当日の運転状況などにより急遽「お子様向け運転台」が設置されていない編成に変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ※お子様に楽しく遊んでいただけるように、保護者同伴でご利用ください。
  • 8号車内の運転台イメージ

    8号車車内の運転台寄の壁面には「500系新幹線運転台」の写真を貼っています。

列車編成概要図

500系8両編成「こだま号」の8号車は「自由席」です。「自由席」のご乗車に必要な乗車券・特急券をお買い求めください。

ページトップへ戻る