旅行はしたい!でも「車と免許が無いから旅先の選択肢が少ない。」「運転をあまりしたくない!」と考えている皆さん!
運転をしなくても、楽しめる旅先はたくさんあります。
今回は、車や免許が無くてもOKな旅先として「広島・宮島(厳島)」をご紹介!
案内するのは、「MENKYO NAI」のフレーズの楽曲が大ヒットしたミュージシャンのなかねかな。さん!そして…
このためだけにオリジナルミュージックビデオも作りました(勢いで)。

なかねかな。
役に立たない雑学などを素材として自ら作詞し、パワフルボイスで歌唱する“なかねかな“と、4つのコードを駆使し作曲する”ゆでたまご安井“の二人組ユニット。
【おトクな情報】運転しないで広島を旅するなら、tabiwa by WESTERの利用がおすすめ!
■<Video> demo in Hiroshima
広島旅行で最悪の事態起きたwwww#PR #アオタビ #JR西日本 pic.twitter.com/aQanl62CZI
— なかねかな (@nknknk1206) September 29, 2023

みなさんも、「demo」で旅のオリジナルビデオ作ってみてくださいね。#アオタビとつけて投稿してくれたらコメントしに行きます!
■広島&宮島(厳島)の観光情報【感想のなかねかな。の感想付き】

ここからはなかねかな。さんが動画で巡った広島のスポットを詳しく紹介します。全てお2人の感想付き!


「感想のなかね」と呼ばれているので任せてください。

見出しは「感想のなかねかな。」で。
【1】広島城は「大きかった。」

まずは広島城に行きましたね!どうでしたか?


広島城ね!良い!


大きかったな!

階段もあったな!!

すごい良くて、すごい良かったな!!!

安井「あかん、へたくそ、へたくそすぎる。」

風情がありました。

そこまで言うと浅さがばれるで。
アオタビ編集部から広島城の豆知識を。
広島城にある石垣の中には、「カキ殻」が残っているものも!? 広島らしい風情を感じながら観光してみましょう!
【2】尾道ラーメンは 「ガチで旨かった。」


お昼ご飯に食べた尾道ラーメンはいかがでしたか?

背脂に細麺が非常に良い!

今までコッテリラーメンもあっさりラーメンも食べたことあるけど、マジで両方の良いとこどり!


炒飯もパンラッパラッ!

店長のほっぺはモッチモチ。ラーメン屋さんであのモチモチはすごい。

隙を見ては店長さんのほっぺたを触ってた2人。色々な意味でありがとうございました
尾道ラーメンの最大の特徴は、表面に浮く背脂ミンチ!さらっとしたスープにこってり感を演出しています。広島に行ったらぜひ食べて!

【3】JR西日本宮島フェリーは「ギリ泳げそう。」


今回はMENKYO NAI旅ということで、電車とフェリーで移動をしましたね!宮島(厳島)に行く際に利用した「フェリー」はどうでしたか?

早すぎ。

フェリーの所要時間は約10分

近すぎて「10分持つ?」って思った。

ギリ泳げそう。

泳げるわけないでしょうが。

フェリー乗船中には、嚴島神社の鳥居を眺められます!人気のフォトスポットなので、ぜひ撮影にチャレンジしてみて!

そんなこんなで宮島(厳島)に上陸!
おトクなきっぷ情報!
【4】宮島(厳島)は「鹿、めっちゃいた。」


宮島(厳島)はいかがでしたか?

鹿、めっちゃおった。

鹿、売店のオープンを並んで待ってた姿が忘れられない。

節度をもって鹿と触れ合う2人

昼も良いけど、夜の宮島(厳島)が特に良かった!

夜の宮島(厳島)は潮が引くので、浜辺でお散歩も楽しめます

夜の宮島(厳島)は雰囲気が抜群。泊まるの、おすすめ!

提灯に照らされる夜の参道
宮島の鹿は「神の使い」と考えられてきました。人間の食べ物を与えることは法律で禁止されているので、寄ってきてもあげないようにしましょう。
【5】嚴島神社は「気が出てる。」


神秘的やった。


守られてる感ある。


嚴島神社も夜の景観が超良い!

大鳥居がライトアップされているタイミングに出会えると、こんなバチイケなショットも撮れます
嚴島神社のおみくじは「向吉」「平吉」「平」などユニークな結果があって面白いですよ!
【6】牡蠣は「マッチョのお尻みたい」


お2人が絶賛していた広島の牡蠣の感想を教えてください。

牡蠣は絶対に食べた方がいい!!!!

焼きがき、かきフライ、かきグラタンを食べて理解した。牡蠣そのものが旨すぎる。

左からかきフライ、かきグラタン、焼きがき、ドリンクは広島レモネード!

大きさも歯ごたえもすごい。

ブリッブリ!マッチョのお尻みたい。

それはちょっとよくわからない。

車を使わない旅なので、お昼からお酒を飲むのも良いですね~!
【7】「広島、美味しい!」

その他グルメはいかがでしたか?

広島のお好み焼きも旨かった!

牡蠣がのってるお好み焼きは他のお店でもあるけど、ここは麺の量もすごい!

地ビールもスッキリ美味しい!

地ビールのビジュアルが良い!

ここで出会える少女たちが可愛い。

お店のお嬢さんと記念撮影!地元の方との出会いも旅の思い出!

揚げもみじも食べた、ジューシー!

もみじ饅頭とはまた別のもので美味しい!

広島、食べ物が本当に美味しい!

海岸沿いで潮風を感じて食べるのも気持ち良いですよ

こんな感じで怒涛の旅をし、宮島口駅から再び電車に乗って帰宅しました!お疲れ様!
■MENKYO NAI旅 in 広島、推しポイント


お疲れ様でした!1泊2日、電車・フェリーで楽しむ「MENKYO NAI旅 in 広島」の総括をお願いします。

帰りたくない!4泊したい!!

しゃもじマイクで帰りたくない想いを熱唱するなかねかな ※宮島(厳島)はしゃもじが名産

何度も言うけど、宮島(厳島)に泊まるの、ほんまにおすすめ!

終始まともに撮ってもらえない安井さん、これも思い出

広島に来たことはあるけど、宮島(厳島)に泊まる発想はこれまでなかった。でも、「プライベートでまた泊まりにきたい!」と思うくらい良かった。

夜は混んでいないので写真も撮りやすいですよ!

夜がマジで映画の世界!

映え写真が撮り放題やったな。

映える世界で、急にガチャガチャをしようと急旋回するなかねかな

シャッターが閉まって、提灯に照らされる参道が別世界やった。

たぶん別世界に行けます。

行けません。

これにて楽しかった「電車とフェリーで行く広島の旅」は終了!本当に良い写真ばかり!みなさんもぜひ、素敵な写真を撮りに広島に~!
■【INFO】旅の振り返り&おトクな旅行商品情報

お2人は今回、下記のスポットを電車とフェリーで巡りました!参考にしたり、なかねかな。聖地巡りをしたりしてみてくださいね!

そして最後に、ここまでチラチラっと触れてきたtabiwa by WESTERを改めてご紹介!広島で車を使わず電車やフェリーで旅行をするなら、ぜひtabiwa by WESTERをチェックしてみて!

宮島だけではなく、尾道などで使える周遊パスもあります。

アオタビでは他にも広島を紹介したコンテンツや、tabiwa by WESTERついて紹介した記事もあるので、気になった方はいつでもチェックしに来てくださいね♪それでは良いMENKYO NAI旅を!
映像監督:恭平
編集:アオタビ編集部・らんだ