WESTERポイントは、JR西日本エリアの鉄道を利用する方のポイ活に超おすすめ!
日頃からJR西日本エリアの鉄道や新幹線に乗ったり、駅ナカ施設や駅ビルでお買い物したりしている方は要チェックです!
この記事では、WESTERポイントのため方とつかい方を約3分でわかりやすく紹介します。
【キホン】WESTER / WESTERポイントって何?
WESTERとWESTERポイントの関係を一言で言うと、「WESTER」という会員サービスの集まりの中のひとつが、「WESTERポイント」です!早速、それぞれの要点を解説します。
WESTERについて

●WESTERとは?
インターネット列車予約や決済、日常生活や旅行などが便利になる、JR西日本グループが提供する会員サービスのこと
●WESTERのいいところは?
- ショッピングやJR西日本エリアの鉄道利用でWESTERポイントがたまる
- インターネットで列車予約ができる
- クーポン機能でグルメやショッピングがおトクになる
- マイ駅を登録すると、時刻表や運行情報をサッと確認できる など
WESTERポイントについて

●WESTERポイントとは?
駅ナカ&駅ビルでのグルメやショッピング、通勤・通学・旅行……JR西日本エリアのさまざまなシーンでの鉄道利用などでたまるポイントサービスのこと
●WESTERポイントをためるメリットは?
- ポイントを対象施設やサービスで1ポイント=1円としてつかえる
- ポイントをおトクなきっぷの購入や、座席のアップグレードに利用できる など
●WESTERは何円で1ポイントたまるの?
- 原則、税込110円で1ポイントたまります
WESTERポイントはどんな人におすすめ?

WESTERポイントは、日常的にJR西日本エリアの鉄道や新幹線に乗る人におすすめです!
なぜなら、JR西日本沿線に住む人や通勤・通学などをする人は、暮らしの中で必然的にポイントをためられるシーンが多く、コツコツとポイ活できるようになるからです。
こんな人におすすめ!
- 仕事や学校終わりに駅ビルに寄って、本や食料品などをよく買う
- 通学通勤の中で、駅ナカのカフェやコンビニ※をよく使う
- 出張で広域エリアの鉄道や新幹線を使う
※駅ナカコンビニの利用でポイントがたまるキャンペーン期間中に限ります。
またJR西日本エリアでは、WESTERポイントがたまりやすいキャンペーンも随時開催されています!(記事の後半でご紹介します)JR西日本エリアの鉄道をよく利用される方は、生活圏の中でキャンペーンを楽しみながらポイ活ができるので、そういった意味でもおすすめのサービスです。
ちなみに…新幹線出張の多い人やよく旅行をする人は、かなり効率よくポイントがたまりますよ!
たまったWESTERポイントは何につかえる?

①1ポイント=1円としてお買い物できる
駅ナカのカフェ、駅ビルでのショッピングなど、ポイント対象施設で1ポイント=1円として利用可能。
②きっぷをおトクに買える
「【e5489専用】WESTERポイント特典きっぷ」は、山陽新幹線が所定価格の約半額分のポイント数で購入できます。これはかなりおトク!
③ポイント利用商品をおトクに買える
ホテルのお食事券や商品券など、1ポイント1円以上の価値があるポイント利用商品も、おトクに買うことができます!
たまったWESTERポイントを確認するには、アプリ画面上の「Pマーク」をタップして、「会員ページ」をチェック!

※画像は開発時のイメージです。
それではここから、「ポイントのためかた」を紹介します。その前に、WESTERアプリをダウンロードしてみましょう!!!
どうやってポイントをためるの?

効率的なため方が気になるところですが、まずはポイントをためる4つの方法をざっくりご紹介。
-
駅ナカや駅ビルなどのWESTERポイント対象施設でお買い物をしてためる
お会計時にWESTERアプリのバーコードを掲示してポイントをためる! -
JR西日本エリアの鉄道で移動してためる
在来線や新幹線ご利用時に、サービス利用登録したICOCAやインターネット予約を使ってためる!※J-WESTカードで支払うとさらにポイントUP!
-
旅行をしてためる
JRセットプランなど、指定の旅行商品を購入するとポイントがたまる! -
キャンペーンに参加してためる
「WESTERアプリ」を使ったスタンプラリーやキャンペーンに参加するとたまる!
賢いポイントのため方は「お買い物&キャンペーン」!
日常的にJR西日本エリアの鉄道へ乗る方であれば、①駅ナカや駅ビルのWESTER対象施設でお買い物するのがおすすめ!利用頻度が高いお店があればあるほど、自然とポイントがたまります。
また④キャンペーンをこまめにチェックして参加すると、ポイントが効率的にたまります。かなりの大盤振る舞いのキャンペーンもあるので、要チェックです!
◆過去のキャンペーン(終了しています)

抽選で夏の交通費が全額WESTERポイントで返ってくるキャンペーン!?

参加者全員に1億ポイントを山分けでプレゼント!?
WESTERポイントまとめ
WESTERポイントは…
- WESTERという会員サービスの中のひとつが「WESTERポイント」
- 原則税込110円で1ポイントたまり、1ポイント=1円としてつかえる
- 対象施設でのショッピングをはじめ、鉄道利用や旅行でたまる
- キャンペーン参加で効率よくたまる!
つまり、JR西日本エリアの鉄道ユーザーはポイントがたまりやすく、つかいやすいので、おトクなポイ活にぴったりなんです!そして、さらに便利なことにICOCAとも連携できるので、詳しくはこちらを参考にしてください!
JR西日本エリアの鉄道や新幹線によく乗り、駅ナカや駅ビルでお買い物される方は、ぜひWESTERポイントを活用してくださいね~!