インドアの人にも旅の魅力を伝えたい…!インドアといえばゲーム・漫画…?
そうだ、漫画家さんに旅の魅力を体験してもらおう!
という偏った思考で、今回はSNSで大人気の漫画家・ぬこー様ちゃんを新幹線の旅にお誘いしました!
「ポテンシャルが激高い」と界隈で評判の山口県に行ったら、ぬこー様ちゃんが想像以上に感動していたよ!その様子を漫画でお楽しみください!

■山口県 vs ぬこー様ちゃんの壮絶なる漫画家旅




■絶景&美食スポットの思い出写真

今回ぬこー様ちゃんが巡ったスポットを、絶景写真と共にご紹介します!あとほんとによく食べる。
1 元乃隅稲成神社

いきなり後頭部をガンと殴られた感じ。景色がね、すごいんですよ。特に岩肌がなんかもうゲームの世界って感じ。

あと売店にあったアイスもうまかったし、鳥居のゆるキャラがめちゃくちゃセンスあった。パワースポットとして最強。

2 角島大橋(海士ヶ瀬公園)

まじでただの橋なんだけど美しい。鳥居もそうだけど、長く続いてるものってなんでこんなに感動するんですかね。エメラルドグリーンの海を割るように伸びる橋が本当に美しい。真っ直ぐ好きだわ。

3 東後畑棚田

海×棚田×イカ釣り漁船の光が幻想的!ここだけで見れる、人気のフォトスポットです!(ぬこー様ちゃんはこのとき、ホテルでご飯を食べていた!)

※漁船は5月下旬から8月上旬ごろまで望めます

自分も、実はイカ釣り漁船は見ましたよ!ただホテルでしっかり美味しいご飯をいただいていました。魚介系がめちゃくちゃうまくて、ビールがすすんだ。
4 七段の瀧

CG級にホタルがいて涙目で感動!生きている間にこの景色が見れてよかった…!(このとき、ぬこー様ちゃんはホテルで温泉に入っていた!)

※2022年6月16日撮影の様子

見たかったんですけどね、蛍。ちょうど露天風呂入っていました。遠目に見えるイカ釣り漁船が蛍みたいで綺麗でした。

5 唐戸市場

飲食業界における最大のバグがここにあった。

ここはね、もう最高!!!とくにマグロ系が最高にうまくて、「脳天」っていう部位がとくに安くてうまかったです。あと揚げたてのふぐの唐揚げも最高だったのでぜひぜひ。
6 秋芳洞

完全にファイナルファンタジーの世界。バスタードソードを背負ってる人がいても違和感がない。寿司で乱れた心が一気に整った。

でも入り口付近のどえらい種類のソフトクリームを展開してる売店で再び心が乱れた。山口こわいわ。

編集者が偶然抑えていた1枚
7 紹介しきれないスポットが沢山!

まず瓦そばすごい。見た目が渋滞してる。名前の印象とは裏腹にジャンク感がすごい。瓦に接してるそばがパリパリになってるので、食感も面白い。


角島は全体的に、オープンワールドRPGみたいな雰囲気だった。ところどころに見受けられる南国系の植物がちょうどいいアクセント。今度は自転車でいきたいな。

他にも、角島大橋を見ながら、パスタ大盛りとモチペッコというご当地グルメみたいなものを食べたり、エメラルドブルーの美しい弁天才池に行ったり。インスタグラマーになった気分でした。

ちなみにぬこー様ちゃんは、「さくら」という新幹線で山口県まで行きました。指定席は2列席のフカフカなシートで、とっても快適です!山口に行く際は、ぜひ時間を合わせて体験してみてくださいね。
■旅行後記(ぬこー様ちゃん著)
嘘みたいな話だけど、ヤギ飼ってるガソリンスタンドがあった、山口に。
登場がいきなりすぎて写真撮れなかったけど、確かにヤギを飼ってた。
ちょうどご飯をあげてる最中で、むしゃむしゃ食ってた。
それを見て思ったね。
旅最高って。
ひとつひとつの観光スポットやグルメもいいんだけど。
なんていうのかな。
その土地ならではの世界観を体感できるのが本当に良い。

そして旅は帰ってからも本番は続くのよ!!!
旅の余韻に浸りながら毎日すこしづつお土産を消化していく。
そして徐々に日常に戻っていく感じ、最高に好き。

ぬこー様ちゃんの愛猫
あああああああまた旅に行きたい!!!!!!
次はどこ行こうかなって考えながら過ごす日々、またさらに最高。
日々の生活に張りがでるね。
1日1日を頑張るためにふらっと旅、してみませんか?
漫画・著:ぬこー様ちゃん
撮影:上田優紀