♡
♡
♡
[福井・越前] 話題の写真映えスポットも!武生1dayトリップ
[福井・越前] 話題の写真映えスポットも!武生1dayトリップ

[福井・越前] 話題の写真映えスポットも!武生1dayトリップ

※新型コロナウイルス対策のマスク着用等に関するルールが変更となっていますが、本記事内には新しいルールに対応していないものが一部含まれている場合があります。

越前打刃物とSNS映えスポット、越前箪笥(たんす)とおしゃれな雑貨…。
福井県越前市の武生エリアには、伝統工芸にふれながら、“今”を体感できるスポットが点在しています。
越前そばやボルガライスといったご当地グルメも必食!
素敵な写真を撮って、おいしい料理を食べて、町並み散策をして…。
やりたいことを叶えられる武生におでかけしましょう!

INDEX

職人の手仕事をじっくり見学できる「タケフナイフビレッジ」

約700年も前から続く越前打刃物は、福井が誇る伝統工芸のひとつ。1979(昭和54)年に刃物産地として、全国で初めて伝統的工芸品として国の指定を受けました。「タケフナイフビレッジ」は13社の刃物会社が集まる共同工房で、鍛冶や研ぎ職人の作業風景を無料で見学することができます。

タケフナイフビレッジ

伝統工芸を伝える施設で話題を集めているのが、新館に設けられた福井出身の工業デザイナー・川崎和男氏の作品を再現した常設展示室。

タケフナイフビレッジ

鏡を利用した不思議なリフレクション写真が撮影できます。鏡張りの空間にさまざまな形の包丁が展示されていて、見る位置が変わるたびに異次元に吸い込まれるような錯覚に陥ります。

近づいたり、遠ざかったり、いろんな角度で撮影にチャレンジしてみて。

施設内では、越前打刃物の歴史を紹介したパネルや、さまざまな形の刃物が展示されています。一時は衰退しかけた越前打刃物を守り抜くべく、苦難に立ち向かった10名の職人によるストーリーも読み応えたっぷり!

タケフナイフビレッジ

工房を一望できる2階の通路から、職人の鍛造の技術を見ることができます。

タケフナイフビレッジ

越前打刃物の「打」とは、鉄を鍛えてつくる製法のこと。工房内は真っ赤になった鉄を叩く音が響き渡ります。何度も叩いて圧力を加えることで、より強度が増していくのだそう。工房は日曜、祝日がお休みなので、職人の手仕事を見たい場合は平日に行くのがおすすめです。

タケフナイフビレッジ

ナイフや包丁、鎌などの刃物を現地価格で購入できるショップも併設されています。お気に入りの1本を見つけたい方は、ぜひチェックして。

タケフナイフビレッジ

  • 住所:福井県越前市余川町22-91
  • アクセス:北陸本線「武生駅」から福鉄バス「味真野神社前」下車、徒歩4分
  • TEL:0778-27-7120
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 定休日:無休
  • 料金:入場無料
  • URL:https://www.takefu-knifevillage.jp/

木のぬくもりと香りに包まれながら「kicoru」のこだわりグッズにふれて

創業100年を超える小柳箪笥は、国の伝統的工芸品に指定される越前箪笥の老舗。伝統と技術を継承しながら、時代に合わせたクリエイティブなものづくりを続けています。

kicoru

「kicoru」は4代目・小柳範和さんがオープンした、セレクトショップ&アトリエ。お店の名前には、“木にこだわる”という意味が込められています。

kicoru

木の種類によって木目や香りが変わる木材のおもしろさを伝えるべく、店内には暮らしを豊かにするオーダー家具をはじめ、木のおもちゃや名刺入れなど、ギフトに最適なオリジナルグッズがそろいます。

kicoru
縁起柄コースター 各1,540円

縁起の良い和柄の木製コースターはおみやげにもぴったり! 良縁、商売繁盛など柄によって意味が異なるので、選ぶ時はデザインだけでなく柄が持つ意味にも注目してみて。

kicoru

店内の奥にはガラス張りの工房があり、越前箪笥を製造する作業風景を見学できます。越前打刃物の技術が使われる金具からつくり上げることができる伝統工芸士は、小柳さんただ一人だけ。

kicoru

木工ワークショップやカンナ削りなどの体験もできるので、気になる人は事前にお店に確認しておくと安心です。

kicoru

  • 住所:福井県越前市武生柳町10-7
  • アクセス:北陸本線「武生駅」から徒歩16分
  • TEL:0778-22-1854
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:不定休
  • URL:https://kicoru.com/

「オーエドプラス」で味わうフォトジェニックな創作寿司

「オーエドプラス」は、1953(昭和28)年創業の老舗寿司店3代目女性オーナーが手がける寿司カフェです。

オーエドプラス

竹林に囲まれた自然豊かな場所にひっそりとたたずむ、隠れ家のようなお店。

オーエドプラス

店内は白を基調としたガラス張りになっているので、四季折々の景色を眺めながら癒やしのひとときを過ごすことができます。

オーエドプラス
WASARA(和皿) 3,850円

毎日20食限定の「WASARA(和皿)」は、好きな組み合わせでお寿司を作る人気のメニュー。具材だけでなく薬味の種類も豊富だから、組み合わせは無限大! 北陸の味覚と旬の新鮮食材を一度に味わえる新感覚の創作寿司が楽しめます。

オーエドプラス
カスタードと季節のフルーツのワッフル(ナッツ入り)Single 1,100円
自家製酵素レモネード ピンクグレープフルーツ Still 500円

季節のフルーツとカスタードクリームがたっぷりのったワッフルは、小腹を満たしたい時にぴったり。外はカリカリ、中はふわふわの焼きたてを味わうことができます。すっきりとした酸味のある自家製酵素レモネードとの相性も抜群!

オーエドプラス

おしゃれな店内では、焼きたてマフィンやかわいい雑貨なども販売されています。オーダーの待ち時間や帰り際に、自分のお気に入りを探してみてはいかが?

オーエドプラス

  • 住所:福井県越前市宮谷町53-15
  • アクセス:北陸本線「武生駅」から福鉄バス「東運動公園口」下車、徒歩6分
  • TEL:0778-42-6202
  • 営業時間:11:00~17:00(LO 16:00)、土・日・祝11:00~18:00(LO 17:00)
  • 定休日:月曜、ほか不定休あり
  • URL:https://www.oedo-plus.jp/

日常にリトルパピネスを♡「HORITA LIFE CANVAS」のときめき文具

「HORITA LIFE CANVAS」は、2022年4月に武生中央公園横にオープンした文具店です。デザイン性の高い外観は、文具店とは思えないほどおしゃれで、ふらっと立ち寄りたくなる雰囲気。

HORITA LIFE CANVAS

「身近に家族みんながワクワクできる空間」をコンセプトとした店内は、文具はもちろん生活雑貨や食品、越前和紙など、思わず手に取りたくなるものばかり。

HORITA LIFE CANVAS

見ているだけでもワクワクするお茶目な商品に囲まれて、時がたつのを忘れてしまいそうです。

HORITA LIFE CANVAS
HORITA LIFE CANVAS

店内でひと際目を引くのは、高さ約3メートルの「えんぴつの木」。木の中には子どもたちが短くなるまで一生懸命使いきった鉛筆がびっしりと貼りつけられていて、下から見上げると不思議な空間に引き込まれます。

HORITA LIFE CANVAS

約2,000本のペンが両側にずらりと並ぶ「ペンストリート」は、Instagramでもよくアップされている有名スポット。シャープペンシルやペンなど、カテゴリごとに分かれているので、お目当てのペンもすぐに見つかるはず。

HORITA LIFE CANVAS
ALPHABET CARDS 各198円
HORITA LIFE CANVAS
長田製紙所 オリジナルアートボード2,640円、アートボードと越前和紙の詰め合わせ 小550円、大1,110円

ワークショップや越前市にゆかりのある作家さんのポップアップストアなど、イベントも定期的に開催されています。心が喜ぶ文房具で、いつもの日常に彩りを添えてみませんか。

HORITA LIFE CANVAS

  • 住所:福井県越前市高瀬2-2-28
  • アクセス:北陸本線「武生駅」から徒歩16分
  • TEL:0778-42-5711
  • 営業時間:10:00~20:00、土・日・祝10:00~19:00
  • 定休日:不定休
  • URL:https://horitalifecanvas.jimdosite.com/

湧き水で作る「そば席 御清水庵」の打ち立てそばに舌鼓

武生駅から徒歩3分にある手打ちそばの店「そば席 御清水庵」。大根おろしが入った辛みのあるだしつゆで食べる福井の郷土料理・越前おろしそばの名店です。

そば席 御清水庵

こちらでは、そばを打つときも茹でるときにも「ふくいのおいしい水」に認定されている「御清水不動尊」の湧水を使っています。

そば席 御清水庵
おろしそば800円

また、そば粉は大野、勝山、福井市産のものを使用。そば粉10に対してつなぎ1の割合で作る外一そばで、そばの風味と噛み応えがあるコシをたっぷりと感じられると評判です。きびだんごサービスもうれしいポイント。

そば席 御清水庵

清水が流れる店内は、落ち着いた雰囲気。かつては、地元の人や観光客が利用できる休憩所だったため、ゆったりとした時間が過ごせます。

そば席 御清水庵

  • 住所:福井県越前市吾妻町3-33
  • アクセス:北陸本線「武生駅」から徒歩3分
  • TEL:0778-21-5088
  • 営業時間:11:00~17:00 ※生そばがなくなり次第終了
  • 定休日:月曜
  • URL:https://www.instagram.com/oshowzuan/

「越前めん処 江戸屋」でいただく“だし”がきいた和風ボルガライス

古くから地元で愛され続けている定食屋さん「越前めん処 江戸屋」。店名が書かれた大きな外壁が目印です。

越前めん処 江戸屋

越前市の3大グルメである「ボルガライス」「越前おろしそば」「たけふ駅前中華そば」が楽しめます。越前市産の玄そばを自家製粉したおろしそば、福井県産の小麦を100%使用したうどんや中華そばなど、どのメニューも店主こだわりの地元素材がふんだんに使われています。

越前めん処 江戸屋
ボルガライス(200g)900円

「ボルガライス」とは、ライスと卵で作るオムライスの上に、トンカツとオリジナルソースをかけた武生地区エリアのご当地グルメ。こちらのボルガライスは、和風だしがきいた豊かな風味が特徴的。一口ほお張るたびに、だしの旨みが口いっぱいに広がります。ソースはあっさりとまろやかな味わいなので、最後までペロリと完食できるはず。

越前めん処 江戸屋

単品にプラス300円で「ミニおろしそば」を付けることもできます。ご当地グルメを堪能したい人は、セットで注文しましょう!

越前めん処 江戸屋

朝営業もやっているので、モーニングとして利用するのもおすすめです。

越前めん処 江戸屋

  • 住所:福井県越前市高瀬2-6-15
  • アクセス:北陸本線「武生駅」から徒歩20分
  • TEL:0778-24-3248
  • 営業時間:8:00~9:50、11:00~17:30
  • 定休日:月曜、第3火曜
  • URL:https://edoya-echizen.com/

白壁の蔵が美しい「蔵の辻」でレトロなまちなみさんぽ

總社大神宮斜め向かいに、白壁の蔵が立ち並ぶ通称「蔵の辻」と呼ばれる一角があります。

蔵の辻

大正から昭和初期に建てられた木造の店舗や蔵を再生し、伝統的建築物を生かしたまちなみです。現在は市街地活性化の一環として整備され、市街地の新名所となっています。

蔵の辻

江戸時代には、関西から北陸方面への物資の中継地区として栄え、それぞれ商人たちの蔵が並んでいたのだとか。

蔵の辻
蔵の辻

蔵の中には日本料理店やバー、居酒屋、カフェなどに改装されたところも。お店に立ち寄りながら、散策を楽しみましょう。

蔵の辻

夜にはライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しめます。街灯がともる光景は、まるでタイムスリップしたような気分に。

蔵の辻

いかがでしたか? 武生の町を深く知りながら楽しむ一日を。

掲載情報は2023年4月10日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
徒歩での所要時間は80m=1分での概測です。
乗り物の所要時間は、土休日ダイヤの最速時間です。乗り換え時間・待ち時間は含みません。時間帯、交通事情、利用する駅またはバス停により異なります。
船の所要時間は、時間帯、交通事情、利用する港により異なります。
料金は税込表記を基本としています。

SNS フォローミー!

じぶん発、好きを探しに。好きな気持ちや、ときめく気持ち、旅は、じぶんのことを"もっと"好きにさせてくれる。レールの先にある"もっと"見たい、"もっと"知りたい、"もっと"体験したい。そんな気持ちを叶えられるように旅の魅力を発信していきます。