ICOCAの払いもどし
ICOCAの払いもどしを希望する場合は、
ICOCAアプリ又はモバイルICOCA会員メニューサイト(ブラウザ)から
払いもどし手続きが行えます。
- 払いもどしの際はご注意ください
-
-
払いもどし手続きは改札の中へ入場した状態ではできません。
-
ICOCAの払いもどしは、通信事業者との契約解除前に手続きを行う必要があります。
-
払いもどし額のうち、定期券は登録済のクレジットカードの口座へ、チャージ残額は払いもどし手続き時にご指定いただく金融機関口座へ、それぞれ返金します。
-
複数枚のICOCAをお持ちの場合、全てのICOCAを払いもどすと、モバイルICOCA会員の退会となります。
-
ICOCAアプリでの操作
-
1.ICOCAアプリを起動し【ICOCA管理】を押下してください。
-
2.【このICOCAを払いもどす】を押下してください。
-
3.「払いもどしに関するご注意事項」の画面で、内容を確認いただき【上記内容に同意する】にチェックを入れて【同意して次に進む】を押下してください。
-
4.金融機関名・支店名・口座種別・口座番号・名義人を入力し【次に進む】を押下してください。
※チャージ金額の残高が220円以下で退会の場合は金融機関入力の操作は不要です。
-
5.「払いもどし内容のご確認」画面で内容を確認のうえ【払いもどしてカードを削除する】を押下してください。
※チャージ金額の残高が220円以下で退会の場合は金融機関入力の操作は不要です。
-
6.ホーム画面に「払いもどしが完了しました。」のメッセージが表示され、払いもどし完了です。
会員メニューサイト(ブラウザ)での操作
-
1.モバイルICOCA会員メニューサイトにログインして、【払いもどし】を押下してください。
-
2.「払いもどし手続きのご案内」画面で、内容ご確認いただき【同意する】を押下してください。
-
3.「振込先口座登録選択」画面で、振込先口座登録を行ってください。
ご注意ください
-
端末を紛失(盗難)・故障された場合又は通信事業者との契約解除を先に済ませた場合は、ICOCAアプリの操作による払いもどし手続きができませんので、会員メニューサイト(ブラウザ)にてお手続きをお願いいたします。
-
ご指定いただいた振込先口座への返金は、目安として退会手続きの完了から2~6週間後となります(ただしチャージ残高が手数料に満たない場合、返金はありません)。
-
全てのICOCAを払いもどしされモバイルICOCA会員の退会となった後、再度ICOCAを発行される場合は、以下の制限があります。
-
ICOCAアプリからの退会の場合:退会完了の翌日の朝5:00以降
-
会員メニューサイト(ブラウザ)から退会の場合:退会完了の翌日の朝7:00以降
-