- トップページ
- ICOCA

【新型コロナウィルス感染拡大に伴う影響について】
・SMART ICOCA に関する各種お手続き(新規発行、払い戻し等)について、通常よりお時間を頂く場合がございます。
・お電話での受け付けについては、お問い合わせの集中により繋がりにくい場合がございます。
お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【SMART ICOCAお申込時の本人確認書類について】
2020年2月4日以降に申請したパスポート(新型の2020年旅券)は、住所記載欄(所持人記入欄)がないため、本人確認書類の対象外となります。
キャンペーン情報
-
- モバイルICOCA誕生!おトクにイコカー!
- キャンペーン期間:2023年3月22日(水)~
もれなくWESTERポイントがもらえる3大特典をお見逃しなく!
【特典1】J-WESTカードと組み合わせると、ポイント3倍(~当面の間)
【特典2】4/1以降使用開始日の定期券の購入額の2%分のポイントプレゼント(~4/8迄)
【特典3】お買い物で5回決済すると、500ポイントプレゼント(~4/30迄)
-
- ICOCAにおけるマイナポイント事業
- 第1弾:2020年9月1日~2021年12月31日
第2弾:2022年1月1日~
-
- すわっていこか 在来線ICOCA定期券による新幹線乗車サービス キャンペーン
- キャンペーン期間:2023年4月1日(土)~5月31日(水)
山陽新幹線における「在来線ICOCA定期券による新幹線乗車サービス」の特急料金が870円または990円の区間の利用で、特急料金の15%をポイント還元します。
-
- ICOCAでCoke ON スタンプ2倍キャンペーン
- キャンペーン期間:2023年3月1日(水)~2023年4月30日(日)
ICOCAを使って、Coke ON対応自販機でコカ・コーラ社製品を購入すると、Coke ON スタンプが2倍たまります。また、Coke ON ICにICOCAを登録すれば、自販機にアプリを接続しなくてもスタンプがたまるので便利。さらに利用登録したICOCAでの購入で、月間ご利用額200円につき1ポイントのWESTERポイントもたまります!
-
- ICOCAでJR線の自動改札機がスイスイ通れる!新しい周遊パス発売中!
- 発売期間:2023年3月31日まで・ご利用期間:2023年4月1日まで
「tabiwa by WESTER」で好評発売中の周遊パスにおいて、「(ICOCAでGO)岡山ウエストパス、(ICOCAでGO)広島イーストパス」を発売中!JR線はICOCAで自動改札機を通過し、後日JR線ご利用分をWESTERポイント(チャージ専用)でお返しします!
-
- ICOCAのご利用でポイントがたまるキャンペーン
- 各キャンペーン期間中に条件を満たした方に「WESTERポイント(基本)」または「WESTERポイント(チャージ専用)」ポイントをプレゼントします!
ご利用日の前日までにWESTERポイント(チャージ専用)サービスの利用登録(無料)を済ませて、おトクなキャンペーンに参加しよう♪
お知らせ
- 2023年3月7日以降、「ICOCAポイント」は、名称が「WESTERポイント(チャージ専用)」に変わりました。
- ポイントの名称が変わりましたが、キャンペーンのご利用条件、ポイント付与条件、ポイント数等は変わりません。
- ICOCAに付与された「WESTERポイント(チャージ専用)」は、「ICOCAポイント」と同様に、1ポイント1円としてICOCAにポイントチャージしてご利用いただけます。
- 「ICOCAポイントサービス」の利用登録をされたICOCAは、引き続き「WESTERポイント(チャージ専用)」サービスをご利用いただけます。
改めての利用登録は不要です。 - 「ICOCAポイントサービス利用登録フォーム」は、2023年3月6日をもって受付を終了しました。
「お知らせ」に掲載の各「ICOCAポイント」関連のキャンペーンについて
- 2023年5月26日
- ICOCAにおけるマイナポイント事業の期間延長について
- 2023年3月1日
- 2023年4月1日 本四バス開発路線バスへのICOCA導入について
- 2023年2月20日
- 2023年4月1日 津山市コミュニティバス「ごんごバス」にICOCAを導入します
- 2023年2月17日
- 2023年3月25日 湖国バスは米原市内発着路線へICOCA利用対象エリアを拡大します
- 2023年2月1日
- 石見交通 2023年3月22日(水)ICOCAシステム導入について
- 2023年1月31日
- 2023年3月25日 防長交通の路線バスでICOCAが利用可能になります
- 2023年1月20日
- 2023年4月1日 鳥取市コミュニティバス「くる梨」でのICOCA利用を開始します
- 2023年1月10日
- 2023年1月27日 大阪バスの一部路線にICOCAを導入します
- 2022年12月22日
- 明智光秀ゆかりの地 京都・福知山へはJRのご利用を!『福知山ICOCAキャンペーン』延長決定!
- 2022年10月26日
- 「おおさか脱炭素ポイント+ 電車de脱炭素スタンプラリー」の開催について
- 2022年10月18日
- 舞鶴市鉄道利用促進ICOCAポイント事業の期間延長について
- 2022年10月14日
- 「根雨へICOCAで行こか!ICOCAポイントキャンペーン」の実施について
- 2022年10月13日
- 2023年4月 本四バス開発 ICOCAシステム導入について
- 2022年9月30日
- 甲賀・信楽へICOCAで行こか!ICOCAポイントキャンペーンの実施
- 2022年9月26日
- 2023年3月 石見交通 ICOCAシステム導入について
- 2022年9月14日
- 「駅からはじまるちょこっと自転車たび近江八幡」のお知らせについて
- 2022年9月8日
- 2023年3月 防長交通 ICOCAシステム導入について
- 2022年8月22日
- システムメンテナンスに伴うICカードサービスの一部制限について
- 2022年7月28日
- 在来線および新幹線におけるIC定期券のサービス向上について
- 2022年3月30日
- 丹波市鉄道利用増進ICOCAポイント事業の継続について
- 2022年3月22日
- 舞鶴市鉄道利用促進ICOCAポイント事業の開始について
- 2022年3月4日
- 広島高速交通株式会社におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売について
- 2022年2月10日
- 2022年4月1日 おのみちバス ICOCAシステム導入について
- 2022年2月9日
- 2023年春 山口県内のICOCAエリアを拡大します
- 2022年1月25日
- 宇部市交通局でのICOCAの発売・利用開始について
- 2021年12月28日
- ICOCAにおけるマイナポイント事業「第2弾」の実施について
- 2021年12月17日
- 山陽線南岩国駅から徳山駅間のICOCAサービス開始日について
- 2021年12月17日
- 「すわっていこかキャンペーン」を実施します
- 2021年11月24日
- 明智光秀ゆかりの地 京都・福知山へはJRのご利用を!『福知山ICOCAキャンペーン』スタート!
- 2021年11月17日
- 丹波市鉄道利用増進ICOCAポイント事業
ポイントアップキャンペーンの実施について
- 2021年9月16日
- ICOCAにおけるマイナポイント事業の期間延長について
- 2021年9月10日
- ~ICOCA定期券に新たな付加価値を~
ICOCA定期券 『プラス』 キャンペーンについて
- 2021年9月10日
- 【富山地方鉄道】市内電車でICOCA等の全国交通系ICカードが利用できるようになります
- 2021年9月8日
- 一畑バス・松江市交通局でバスICOCA定期券の発売を開始します
- 2021年8月20日
- 「ICOCAでジサポ」のサービス内容を見直します
- 2021年6月18日
- 丹波市鉄道利用増進ICOCAポイント事業の開始について
- 2021年3月30日
- 松江・出雲圏域の路線バスへの交通系ICカード「ICOCA」導入について
- 2021年3月10日
- 「ICOCA定期券で新幹線に乗ろう!」 ICOCAポイントキャンペーンの実施について
- 2021年3月3日
- 山口県内のバスへ交通系ICカードICOCA導入のお知らせ
- 2021年2月18日
- NEW WAY of RAILWAY ~新しい乗車スタイルで、その先の安心へ~
- 2020年12月23日
- 伯備線 木野山~石蟹駅間で2021年3月13日(土)から新たにICOCAがご利用可能に
- 2020年12月18日
- 七尾線でICOCAがご利用いただけるようになります!
- 2020年12月18日
- 「2021年春ダイヤ改正について」(福知山支社)~北近畿エリアICOCAご利用拡大~
- 2020年12月18日
- 「2021年春ダイヤ改正について」(和歌山支社)~きのくに線ICOCAエリア拡大~
- 2020年12月16日
- 「新しい通勤スタイル」のご提案
- 2020年11月9日
- Osaka MetroとJR西日本のICOCA連絡定期券の発売について
- 2020年10月29日
- 2021年春 山口県内の中国ジェイアールバスでICOCAがご利用できるようになります!
- 2020年10月15日
- 2021年春 近江鉄道バス・湖国バスでICOCAがご利用できるようになります!
- 2020年8月27日
- 2021年春 きのくに線においてICOCAエリアを拡大します!
- 2020年8月26日
- 2021年春 伯備線においてICOCAエリアを拡大します!
- 2020年7月8日
- ICOCAにおける「マイナポイント事業」への参画について
プレスリリースはこちら
- 2020年5月26日
- ICOCAポイントサービスの利用登録・履歴確認の方法が増えました。
- 2020年2月26日
- 2021年春 関西線においてICOCAエリアを拡大します!
- 2019年12月13日
- 「南海・JR西日本IC連絡定期券」の発売範囲拡大について
- 2019年11月1日
- 2022年春 山口県内のICOCAエリアが拡大!
- 2019年9月20日
- 在来線および新幹線におけるIC定期券のサービス向上について
- 2019年9月10日
- 七尾線への新しい車両の導入とICOCAサービスの開始について
- 2019年8月29日
- 和歌山線に加え、きのくに線もICOCAエリアを拡大
- 2019年8月28日
- 地域交通におけるICOCA展開の取り組みについて
- 2019年7月29日
- 観光地へのアクセス駅で新たに「ICOCA」がご利用できるようになります!
- 2019年7月9日
- 北近畿エリアで「ICOCA」がご利用できるようになります!
- 2019年2月1日
- IruCaエリアにおける交通系ICカードの全国相互利用サービスのエリア拡大
- 2019年1月30日
- 2019年3月16日から宇野みなと線でICOCAがご利用可能に!
- 2019年1月24日
- 阪急、阪神、能勢、北急におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売開始日について
- 2018年11月30日
- 宇野みなと線へICOCAのご利用エリアが広がります!(岡山支社)
- 2018年8月28日
- ICOCAポイント WEB利用登録を開始いたしました。
- 2018年5月30日
- 近畿から北陸・岡山へ!ICOCAがご利用可能に
- 2018年3月29日
- 阪急、阪神、能勢、北急におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売
- 2018年2月27日
- PASPYエリアにおける交通系ICカードのご利用開始日について
- 2018年1月26日
- 京都市交通局と西日本旅客鉄道株式会社の連絡定期券の発売
- 2018年1月22日
- ICOCAのご利用エリアについて(2018年3月からのご利用は200km以内)
- 2018年1月22日
- 2018年春 和歌山線ICOCA利用可能エリア拡大日について
- 2018年1月22日
- JR西日本・近鉄IC連絡定期券(吉野口駅接続)の発売について
- 2018年1月22日
- IruCaエリアにおける交通系ICカードのご利用開始日について
ICOCAはここが便利!
SMART ICOCAなら
さらに便利!
ICOCAの機能は全て使えます