ご利用方法
ICOCAポイントサービス利用登録方法

ICOCAポイントサービスのご利用には、利用登録(無料)が必要です。
JR西日本のICOCAエリア内での列車のご利用および、一部のICOCA加盟店での電子マネーのご利用に応じて、ICOCAポイントが貯まるサービスです。
貯まったICOCAポイントはチャージすることにより、列車やお買い物でご利用いただけます。
JR西日本のICOCAエリア内での列車のご利用および、一部のICOCA加盟店での電子マネーのご利用に応じて、ICOCAポイントが貯まるサービスです。
貯まったICOCAポイントはチャージすることにより、列車やお買い物でご利用いただけます。
- サービス利用
登録方法 - ポイントを貯める
- チャージして、使う!
- ポイント履歴を確認する
- よくある質問
ICOCAポイントサービス利用登録方法
ICOCAポイントサービスのご利用には、利用登録(無料)が必要です。
利用登録の方法は、自動券売機(紺色・ピンク色)とWEBとWESTERの3種類があります。
利用登録ができるICOCA
のロゴが目印です。

- 上記以外の「ICOCA」のロゴがあるカードも登録可能です。
- JR西日本以外で購入されたICOCAも利用登録が可能です。
- 「ICOCA定期券」「こどもICOCA定期券」も利用登録ができます。
- ICOCAを除く交通系ICカードは利用登録できません。
- 身体障害者割引、知的障害者割引を適用して発売したICOCA定期券はチャージの機能がありませんので、ICOCAポイントサービスはご利用いただけません。
SMART ICOCAは利用登録不要!
既にSMART ICOCAをお持ちのお客様も利用登録は不要です。

- 「SMART ICOCA定期券」も利用登録は不要です(自動登録)。
移動生活ナビアプリWESTERからの登録が便利
オススメ
移動生活ナビアプリWESTERをダウンロードし、ICOCA番号を連携すれば
ICOCAポイントサービス利用登録完了。翌日からICOCAポイントがたまる!
WEBでの利用登録(申込み)
WEBでの利用登録は、Club J-WEST会員サポートページからの利用登録と
利用登録フォームからの利用登録の2種類があります。
券売機での登録方法
その場で簡単登録
利用登録ができる自動券売機
ICOCAエリア内の駅の紺色およびピンク色の自動券売機で利用登録が可能です。自動券売機では、その場で利用登録が完了できますので、便利でカンタンな自動券売機での利用登録を、ぜひご利用ください。
紺色およびピンク色の自動券売機

利用登録方法
-
01
初期画面
-
02
利用登録同意画面
-
03
利用登録完了画面
利用登録状態の確認方法
ICOCAがご利用できる自動券売機(一部)やのりこし精算機で、お持ちのICOCAの利用登録状態を確認することができます。
- 利用登録済みのICOCAをこれらの機器に挿入またはセットすると、画面に「ポイント利用登録 登録済み」と表示されます。
- 押しボタン型の自動券売機および入金機では、利用登録状態は表示されません。
- ご案内
- 一度利用登録いただければ改めて利用登録いただく必要はありません。ただし、25カ月以上チャージまたはポイントチャージがない場合は利用登録が解除されます。(SMART ICOCAについては利用登録は解除されません)利用登録が解除された場合でも再度利用登録を行うことができます。(解除期間中のICOCAのご利用はポイント計算の対象とはなりません)
- 複数枚のICOCAで貯まったICOCAポイントを1枚のICOCAにまとめることはできません。