J-WESTプレミア・プログラムへの参加に手続きが必要ですか。
手続きなどは不要です。ただし、JRおでかけネット上でご利用履歴の照会をご希望の場合は、WESTER会員への登録をお願いします。
各種デザインカードでの、エクスプレス予約あるいはe5489利用も対象となりますか。
いずれのJ-WESTカードも対象となります。
J-WESTカード会員ですが、エクスプレス予約あるいはe5489以外(窓口でのクレジット利用など)で新幹線を利用した場合も、対象になりますか。
対象になりません。エクスプレス予約あるいはe5489でのご乗車の場合のみ対象となります。
プレミア・スコアとは何ですか。
プレミア・スコアは、エクスプレス予約およびe5489の利用実績や、優遇特典である「ご利用ボーナスポイント」を計算するための数値です。毎年度(4月~翌3月)、対象となるご利用の内容(区間、設備、EX-IC乗車など)に基づき、スコアを累計します。(プレミア・スコアは、WESTERポイントやグリーンプログラムとは異なる数値で、WESTERポイントその他のポイントや商品などとは交換できません。)
JR西日本の会員様向けポイント・スコア一覧
名称 | 概要 | 付与対象 | 利用方法など |
---|---|---|---|
プレミア・スコア | J-WESTプレミア・プログラムにおいて利用実績の累計やボーナスポイントの計算に使用 |
エクスプレス予約・e5489
|
プレミア・スコアそのものは利用・交換不可 【1】利用実績の累計(優遇特典クラス決定条件) 【2】ご利用ボーナスポイント計算(優遇特典) |
WESTER ポイント ※プレミアプログラムのボーナスポイントとしてたまるポイントの種類は「WESTERポイント(基本)」です。 |
JR西日本グループの鉄道・店舗・施設・WEBサービスなど様々なシーンでたまる・つかえる |
|
|
グリーン プログラム |
エクスプレス予約で普通車のおねだんでグリーン車利用可 |
エクスプレス予約
|
エクスプレス予約利用時に特典利用を選択 |
プレミア・スコアは、エクスプレス予約あるいはe5489を予約した日付で計算しますか。
ご乗車された日付で計算します。(きっぷの予約日や受取日ではありません。)
乗車券を同時に購入した場合、プレミア・スコアやボーナスポイントの条件は変わりますか。
プレミア・スコア、ボーナスポイントともに、ご利用区間・設備・EX-ICなどのICカード乗車・e5489利用により設定されていますので、同じ区間・設備の場合、ご購入内容(e特急券のみの購入、乗車券との同時購入など)によって変わるものではありません。
乗車方法によって、プレミア・スコアやボーナスポイントの条件は変わりますか。
プレミア・スコア、ボーナスポイントともに、ご利用区間・設備・EX-ICなどのICカード乗車・e5489利用により設定されています。このため、ICカードによるご乗車か、きっぷなどを受け取ってのご乗車か、e5489によるご乗車かによって条件は変わります。
プレミア・スコアは、エクスプレス予約あるいはe5489の予約単位で計算しますか、列車単位で計算しますか。
エクスプレス予約あるいはe5489の予約単位で、当プログラムが対象としている「東海道・山陽・九州新幹線区間」「北陸新幹線区間」毎のご利用状況により算出します(北陸新幹線の対象追加に伴い、「東海道・山陽・九州新幹線区間」と「北陸新幹線区間」はそれぞれの区間別スコア表により個別に計算します)。
例えば、1予約で新神戸~(のぞみ)~岡山~(こだま)~東広島と、新幹線改札を出ずに乗り継ぐ場合、新神戸~岡山と岡山~東広島のそれぞれで計算するのではなく、新神戸~東広島間を通して計算します。
一方、1予約で「東海道・山陽・九州新幹線区間」と「北陸新幹線区間」を予約した場合は、各新幹線のご利用区間毎にスコアを計算します(下の<例>をご参照ください)。
<例>山陽新幹線・北陸本線・北陸新幹線をご利用の場合
1予約で、岡山~(のぞみ・普通車)~新大阪~(サンダーバード・グリーン車)~金沢~(かがやき・グランクラス)~長野をご利用
- →山陽新幹線は、岡山~新大阪間の区間別スコアと普通車の設備倍率(100%)を用いて、北陸新幹線は、金沢~長野間の区間別スコアとグランクラスの設備倍率(150%)を用いてプレミアスコアを個別に計算
プレミア・スコアや優遇特典クラスを確認する方法は。
JRおでかけネットより会員様個人のプレミア・スコアや優遇特典クラスをご確認いただけます。
(ご確認にはログインが必要となるため、WEBでの会員登録が必要となります)
年度の途中で優遇特典クラスの基準を達成した場合、優遇特典はどうなりますか。
年度の途中で優遇特典クラスの基準を達成した場合、達成の翌月ご利用分より「ご利用ボーナスポイント」を提供します。例えば、シルバークラスの基準を10月中に達成された場合、11月ご利用分よりシルバークラスの「ご利用ボーナスポイント」の対象となります。
既に優遇特典クラスが決定している年度の途中でより条件のよい優遇特典クラスの基準を達成した場合、優遇特典はどうなりますか。
年度の途中でより条件のよい優遇特典クラスの基準を達成された場合、達成の翌月ご利用分より達成された優遇特典クラスの「ご利用ボーナスポイント」を提供します。例えば、優遇特典クラスがシルバークラスで、11月にゴールドクラスの基準を達成された場合、12月ご利用分よりゴールドクラスの「ご利用ボーナスポイント」の対象となります。
年度の途中でJ-WESTカードに入会した場合、優遇特典クラスの基準は変わりますか。
ご入会の時期に関わらず同じ基準で優遇特典クラスを決定します。
年度の途中でいったんJ-WESTカードを退会し、再度入会した場合のプレミア・スコア、優遇特典クラスの取り扱いはどうなりますか。
退会された時点でプレミア・スコア、優遇特典クラスをクリアします。
優遇特典はいつもらえますか。
年度単位(4月~翌年3月)で利用実績を計算、翌年4月に優遇特典クラスを決定します。以後1年間、決定した優遇特典クラスに応じて、優遇特典をご提供します。
「ご利用ボーナスポイント」はご乗車の翌月、「年会費ポイントバック」はJ-WESTカードご入会月に関わらず、毎年4月にご提供します。なお、優遇特典クラスの基準を達成した会員様には(年度に関わらず)先行して達成月の翌月ご利用分より「ご利用ボーナスポイント」を提供します。
特別待合室「プレミアルーム」のご利用は、優遇特典クラスの基準を達成した翌月10日頃からとなります。
また、その他イベントなどの情報については都度、JRおでかけネットやメールマガジンなどでご案内します。
WESTERポイントの有効期限は。
プレミアプログラムのボーナスポイントとしてたまる「WESTERポイント(基本)」の有効期限は。ポイントをお渡しした翌年度末(3月末)です。
WESTERポイントはどのように使えますか。
プレミアプログラムのボーナスポイントとしてたまる「WESTERポイント(基本)」は、SMART ICOCA、モバイルICOCAへのポイントチャージや、WESTERポイント利用商品のお申込み、対象店舗、施設でのお買い物時のご利用などでつかえます。