メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. 2025滋賀カレッジ

滋賀カレッジとは

JR西日本・自治体・大学が連携し、若者視点を活用した地域活性化、旅行需要の喚起、学生の成長機会の創出を目指す産官学のプロジェクトです。 これまで北陸、南九州、新潟、瀬戸内エリア等で毎年実施してきました。一連の取組みを通して、参加学生と地元協力者の間で交流が生まれ、 地域との連携により、大学生による若者目線での旅行プランや地元の課題解決に向けたアイデアの提案、自主的な地元PRなどを展開してきました。 2025年度はエリアを滋賀県を対象とした「滋賀カレッジ」を実施します。
※紹介している内容は2025年9月時点の情報です

テーマ

滋賀の観光の既定概念に捉われず、独自の視点で発掘することにより、地域の課題解決につながる具体的な提案を期待します。

  • 地元との交流促進・魅力発見
    参加大学生は、参画自治体のサポートにより、地元の方々との交流を深め、観光素材の新たな魅力発見、地元の課題の深掘りをすると共に、課題解決に向けたアイデアを考案します。
  • 課題解決に向けたアイデアの検討
    成果報告会を開催し、若者ならではの自由な発想で地元の課題解決につながるアイデアの提案を発表します。優秀な提案については、表彰する予定です。
  • 関係者による運営・サポート
    滋賀エリアの参画自治体は、地元の課題解決に向けた現地の情報収集やアドバイス等、運営の立場として参加大学生をサポートします。
  • プロモーション
    JR西日本は運営する「JRおでかけネット」内の特設ページや各種媒体等を活用し、この度の「滋賀カレッジ」をPRします。



参加大学

  • 神戸松蔭大学滋賀県大津市チーム

  • 龍谷大学滋賀県彦根市チーム

  • 和歌山大学滋賀県長浜市チーム

  • 関西大学滋賀県近江八幡市チーム

  • 近畿大学
    (関西観光教育
    コンソーシアム)滋賀県栗東市チーム

  • 追手門学院大学滋賀県高島市チーム

  • 清泉女子大学滋賀県甲賀市チーム

主催

  • 滋賀県大津市
  • 滋賀県彦根市
  • 滋賀県長浜市
  • 滋賀県近江八幡市
  • 滋賀県栗東市
  • 滋賀県甲賀市
  • 滋賀県高島市

事務局

  • JR西日本コミュニケーションズ

過去の活動

瀬戸内カレッジ2024
2024年度電子パンフレット

ページトップへ戻る