メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

ANOTHER KYOTO 電車に乗って、もうひとつの京都へ。

電車に乗って出かけよう。まだ知らない、もうひとつの京都「Another Kyoto」へ。

MAP

KYOTO TRAIN MAP

SPOT

海の京都
森の京都
竹の里・乙訓
お茶の京都

日本海に面する京都府北部。
海と共に暮らしてきた人々の文化は、
京都市内の観光とは一味違う魅力が
あります。

夕日ヶ浦

その名の通り、美しい夕日を眺めることができる海岸。沈みゆく夕日が訪れる人を癒します。周辺には美人の湯として知られる「夕日ヶ浦温泉」も。

1
夕日ヶ浦

<アクセス> 京都丹後鉄道「夕日ヶ浦木津温泉駅」よりバスで約10分

天橋立

約6,700本もの松が連なる、自然が作り出した美しい景観です。背を向けて股から覗くと天に架かる橋のように見えることからその名がつきました。

2
天橋立

<アクセス> 京都丹後鉄道「天橋立駅」より徒歩約5分

ちりめん街道

高級絹織物「丹後ちりめん」の発祥の地。当時の街並みそのまま、貴重な建造物が多く残されており、屋根のない建築博物館とも呼ばれています。

3
ちりめん街道

<アクセス> 京都丹後鉄道「与謝野駅」よりタクシーで約10分

舞鶴 赤れんがパーク

国の重要文化財である赤れんが倉庫を活用した複合施設。煉瓦の歴史を学べる博物館や、新鮮な海鮮料理が楽しめる飲食店など、幅広く楽しめます。

4
舞鶴 赤れんがパーク

<アクセス> JR舞鶴線「東舞鶴駅」より徒歩約20分

豊かな自然、のどかな里山
など美しい日本の原風景。
癒しと創造の森が
あなたを待っています。

福知山城

丹波を平定した明智光秀が拠点として築いたのがはじまり。築城当時から残る石垣と北近畿唯一の天守が魅力です。

5
福知山城

<アクセス> JR福知山線「福知山駅」より徒歩約15分

綾部バラ園

市民のボランティアにより開園したバラ園です。毎年、春と秋に開催されるバラまつりでは、色とりどり1,200本ものバラが咲きほこります。

6
綾部バラ園

<アクセス> JR山陰本線「綾部駅」より徒歩約10分

かやぶきの里

伝統的技法が込められた、かやぶき屋根の家屋が残る集落。美しい自然に囲まれた日本の原風景を望むことができ、ゆっくりとした時が流れます。

7
かやぶきの里

<アクセス> JR山陰線「日吉駅」よりバスで約60分

保津川下り

丹波亀岡から京都の嵐山まで、約16㎞の渓流を下ります。熟練の船頭が操る船に乗り込んで、鮮やかな四季と雄大な自然にふれる2時間の船旅へ。

8
保津川下り

<アクセス> JR嵯峨野線「亀岡駅」より徒歩約8分

歴史ロマンがあふれる
京都の南西。美しい竹林や紅葉が、
旅人の心を清らかにします。

竹の径

全国で良質なたけのこの産地として知られている西ノ岡丘陵の竹林。古墳垣、かぐや垣など、8種類の竹垣が整然と連なる全長1,800mの竹林道です。

9
竹の径

<アクセス> JR京都線「桂川駅」より徒歩約30分

柳谷観音楊谷寺

眼病を癒す祈願所として、皇室をはじめ多くの人々に信仰されてきた寺院。近年は、四季折々の花々で彩る花手水の発祥の寺としても人気。

10
柳谷観音楊谷寺

<アクセス> JR京都線「長岡京駅」よりタクシーで約15分

アサヒグループ
大山崎山荘美術館

大正から昭和初期に建てられた本館と、安藤忠雄氏設計の新館からなる美術館。モネの「睡蓮」や、民藝運動ゆかり工芸品も展示しています。

11
アサヒグループ大山崎山荘美術館

<アクセス> JR京都線「山崎駅」より無料送迎バスで約5分

日本茶のふるさとと
京都山城エリア。茶畑の景観や
茶問屋のまちなみ、千年の時を越える
文化財をお楽しみください。

福寿園 山城館茶問屋ストリート/
伊右衛門ティーガーデン

約30軒の茶問屋が並ぶ上狛茶問屋街にあり、茶問屋の家屋や道具、お茶の栽培や製茶の資料展示を通じて、その茶問屋の文化歴史を体感できます。

12
福寿園 山城館 茶問屋ストリート/伊右衛門ティーガーデン

<アクセス> JR奈良線「上狛駅」より徒歩約8分

石寺の茶畑

宇治茶の生産地として有名な京都において、その景観までも美しい茶畑。小高い山の頂上まで広がる一面の緑が、訪れた人を迎えてくれます。

13
石寺の茶畑

<アクセス> JR関西本線「加茂駅」よりバスで約10分

笠置寺

笠置山の山頂、紅葉の名所としても知られるお寺。高さ約15mの巨石に刻みこまれた本尊は光背を残すのみですが、その迫力は健在です。

14
笠置寺

<アクセス> JR関西本線「笠置駅」より徒歩約45分

道の駅 お茶の京都
みなみやましろ村

特産品のお茶や新鮮な野菜がずらりと並ぶ道の駅。茶そばや、抹茶ソフトクリームなど、お茶の京都ならではのグルメがおすすめです。

15
道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村

<アクセス> JR関西本線「月ケ瀬口駅」より徒歩約10分

伊賀上野城

美しい白塗りの姿から「白鳳城」とも呼ばれ、日本の100名城のひとつに数えられるお城です。木造の建物内から戦国時代の風を感じてください。

16
伊賀上野城

<アクセス> 伊賀鉄道「上野市駅」より徒歩約8分

伊賀流忍者博物館

忍者に関する様々な資料が収められた博物館。からくりが仕掛けられた忍者屋敷や、本物の手裏剣投げ、忍術を実演したショーなどが楽しめます。

17
伊賀流忍者博物館

<アクセス> 伊賀鉄道「上野市駅」より徒歩で約5分

電車に乗って、
もうひとつの京都へ出かけよう!

ROUTE

もうひとつの京都を旅する主要ルート

海の京都森の京都へ行くなら!

京都駅から

特急はしだて・きのさき・まいづる

お茶の京都へ行くなら!

京都駅から

奈良線・関西線

(木津駅乗り換え)

竹の里・乙訓へ行くなら!

京都駅から

JR京都線

ページトップへ戻る