DISCOVER WEST とは数多くの歴史文化遺産と美しい自然に恵まれた西日本エリア。
そこで見つかる、いい日本、いい自分の時間を発見していただく旅の提案です。

宮島・広島・呉
世界遺産めぐりの旅
1日目
到着したら、一度は必ず訪れたい海に浮かぶ世界遺産、嚴島神社を、島からと船からのダブルで参拝。
2日目はもうひとつの世界遺産がある広島の祈りの地・平和記念公園へ。旧海軍の街・呉では戦艦「大和」の模型などをじっくり見学できます。
宮島の移動は、JRフェリーで!
世界遺産の島、安芸の宮島へは、JR宮島口桟橋から10分のJR西日本宮島フェリーがおすすめです。9時10分~16時10分までの便は全便、海に浮かぶ大鳥居に最接近、海から参拝することができます。

JR西日本宮島フェリー
船上のパノラマデッキから壮観な宮島の風景を楽しめます
[電話] | 0829-56-2045 |
---|---|
[住所] | 広島県廿日市市宮島口1-11-5 |
[時間] | 運航時間は、宮島口発が6時25分~22時42分、 宮島発は5時45分~22時14分 (土・日曜、祝日などは増便の場合あり) |
[休業日] | 無休 |
1. 嚴島神社
美しき世界遺産を丸ごと堪能

嚴島神社 回廊
横には、絶えず清水が湧くと言い伝えられる
鏡の池もあるので、要チェック!
満潮時、海上に浮かんでいるように見える社殿が神秘的な世界遺産の神社。日本三景にも数えられる宮島を代表する観光スポットだ。推古天皇元年(593)に社殿が創建され、1400年以上の歴史を重ねてきた聖地で、パワーをチャージしよう。
[電話] | 0829-44-2020 |
---|---|
[住所] | 広島県廿日市市宮島町1-1 |
[料金] | 拝観料300円 |
[時間] | 6時30分~18時(季節により変更あり) |
[休み] | 無休 |
-
大鳥居
高さ約16m、重さは約60t!独自の工夫により、自らの重みで海に立っている
-
豊国神社(千畳閣)
豊臣秀吉が建設を命じたが、秀吉の死により現在まで未完のままで残されている
-
五重塔
唐様と和様の建築様式が融合した鮮やかな朱色の塔。国の重要文化財
※上記の写真は、嚴島神社の許可を得て掲載しています。無断での転用・転載は固く禁じられています。
2. 宮島参拝遊覧
夜の宮島を船から楽しもう!

宮島参拝遊覧
夕暮れに運航を始め、夜の宮島の風景を堪能できる屋形船型の遊覧船。宮島3号桟橋を出発して大鳥居のそばまで行き、海から嚴島神社を参拝して帰港する約30分のコース。定期便は1日6便。
[電話] | 0829-44-0888 |
---|---|
[住所] | 広島県廿日市市宮島3号桟橋 |
[料金] | 1600円 |
[時間] | 17時55分発~21時15分発まで40分ごとに運航(要予約) |
[休み] | 管絃祭(旧暦6月17日、2023年は8月3日) |
情報提供:JTBパブリッシング