メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. バーチャル広島駅
  4. 「バーチャル広島駅」おもしろ活用コンテスト
賞金総額50万円!
「バーチャル広島駅」おもしろ活用コンテスト
「生配信!!」「企画撮影!!」「記録挑戦!?」なんでもアリ
とにかく、誰よりも楽しく「バーチャル広島駅」を使って遊んでくれた人が優勝のコンテスト!!

グランプリ賞金は30万円、賞金総額50万円

あなたの企画力やアイディアで最高の活用方法を生み出してください!!
<応募規約>
この規約(以下「本規約」といいます。)は、西日本旅客鉄道株式会社(以下「主催者」といいます。)が主催し、株式会社テレビ朝日(以下「運営者」といいます。)が運営する「「バーチャル広島駅」おもしろ活用コンテスト」(以下「本コンテスト」といいます。)に関する事項について、主催者及び運営者が定めるものです。
コンテスト概要
● 応募期間
2025年3月17日(月)00:00~3月31日(月)23:59 計15日間

● 応募資格
日本国内在住の方で、日本国内にある個人名義の銀行口座で賞金受取りが可能な方
年齢・資格問わず、どなたでも無料で参加可能。
※個人でもチームでも可
※応募作品数は、個人及び同一チームでそれぞれ3点までです。
※チームの人数に制限はありません
※賞金提供の関係上、日本在住の方に限らせていただいております。
※未成年の方は、親権者などの法定代理人の同意を得てください。

● 応募条件
応募期間内にバーチャル広島駅で実施、撮影した企画であること

● 結果発表
入賞作品はバーチャル広島駅公式サイト及びX公式アカウントで2025年5月中に発表予定

- バーチャル広島駅公式サイト
https://www.jr-odekake.net/navi/virtual-station/hiroshima/
- 公式X(バーチャル大阪駅 / 広島駅【公式】)
https://x.com/official_vos_

● 募集テーマ
バーチャル広島駅を使って面白いことをやる

● 賞金・表彰
グランプリ      賞金30万円
バーチャル広島駅長賞 賞金10万円
minamoa賞       賞金10万円

● 審査員
メタガシ(JR西日本 「バーチャル広島駅」駅長)
加藤直人(クラスター株式会社 代表取締役CEO)
メタニャン(テレビ朝日 「六本木メタメタRADIO」プロデューサー)
バーチャル広島駅開幕祭 運営スタッフ
応募方法
【STEP1】
「バーチャル広島駅」内のスペースのいずれか又は複数を活用して、オリジナルの企画や動画を撮影・作成し、本人又は代表者がYouTube、note、Xなど自身が所有するSNS又は発信メディアに動画をアップロード

【STEP2】
応募フォーム(https://forms.gle/NYgDtEMffFwUjwiF8)にて、応募者の情報やSTEP1でアップロードした動画のリンクなどの必要事項を記入して送信
※応募フォームはテレビ朝日のページに移動します
注意事項
・本コンテストへの応募をもって、本規約へ同意いただいたものとみなします。
・募集テーマに沿っていることが評価基準となります。
・応募状況等により賞金獲得作品がない場合もあるものとします。
・本コンテストは、予告なく、内容変更、一時中断、中止、終了する場合があります。
・本コンテストへの応募にかかる費用(応募作品の創作費用・権利処理費用、インターネット接続料、端末代、通信費、電気代、その他一切の費用を含みます)は、応募者の負担とします。システムメンテナンス、不具合等があった場合でも費用の返還はできません。
・本コンテストに関して主催者及び運営者が負う損害賠償責任の範囲は、自らに故意又は重過失がある場合を除き、直接かつ現実に生じた通常生ずべき損害に限られるものとします。
・本規約は、主催者又は運営者の判断により随時改訂することができるものとします。この場合、主催者のアカウントにおいて表示することにより本規約の改訂を告知するものとし、当該告知により、改訂の効力が生じるものとします。
・本規約に関する準拠法は、日本法とします。
・賞金獲得が決定された方には、「バーチャル広島駅」のアカウントからclusterのメッセージ機能にて、賞金受け取り用の入力フォームが届きますので、応募期間が終了するまでに「バーチャル広島駅」のアカウントを必ずフォローし、賞金を受け取るまでフォローを継続してください。
・バーチャル広島駅のアカウントをフォローいただけていないなど、何らかの要因でclusterのメッセージ機能で賞金受け取り用の入力フォームを送付できない場合は、賞金獲得は無効となります。
・賞金獲得のご連絡前にclusterIDを変更されている場合もご連絡ができないため、賞金獲得は無効となります。
・本コンテストの応募期間終了後、2025年5月9日(金)までご連絡がつかなかったり、賞金受け取り用の入力フォームへの入力及び送信がされなかった場合は、賞金獲得は無効となります。
・賞金受け取り用の入力フォームにご入力いただいた情報に誤りがあり、現金のお振込などができない場合や何らかの事由で受け取りをされなかった場合は、賞金獲得を無効とさせていただく場合があります。
・代表者は、チームの構成員全員の同意(応募作品を本コンテストに応募することについての同意のほか、本規約の規定が適用されることについての同意並びに構成員が未成年者であるときはその法定代理人の同意を含みます。)を得たうえで応募するものとします。
・チームでの応募の場合は、本規約に基づく応募者としての地位並びに応募者及び賞金獲得者としての権利義務は、代表者に帰属するものとし、主催者及び運営者は、その構成員間に生じた一切の紛争(費用の負担割合、賞金の分配方法等を含みますが、これらに限定されません。)につき何ら責任を負わないものとします。
・応募作品は、次の各号に定めるすべての条件を満たすものに限ります。
 ① その全部又は一部が盗作でないこと(他人が創作したものでないこと)
 ② 第三者の著作物又は実演を無断で利用したものでないこと
 ③ 第三者の商標権、著作権その他の知的財産権又はパブリシティー権、プライバシーその他の人格権を侵害するものではないこと
 ④ 第三者を侮辱し、誹謗中傷し、又はその名誉を毀損する内容でないこと
 ⑤ 主催者、運営者又は本コンテストに対する社会的信用又はイメージを貶める内容でないこと
・応募者は、第三者の著作物等を応募作品において複製し、又は翻案するときは、当該第三者の同意(著作者人格権及び実演家人格権に基づく同意を含みます。以下同じ。)及び許諾(著作権法第 63 条及び第 103 条の許諾を含みます。以下同じ。)を得たうえでその複製又は翻案を行うほか、主催者又は運営者が本規約に定める範囲内で当該応募作品を利用する旨(Web サイト、SNS、放送等で公表される旨を含みます。)についても、当該第三者の同意及び許諾を得るものとします。
・応募者は、その応募作品において著作者、実演家又は第三者の氏名又は肖像等を使用し、又は表示するときは、これらの者の同意及び許諾を得たうえで、その氏名又は肖像等を使用し、又は表示するものとします。
・本規約に基づき主催者又は運営者が応募作品を使用することに関して、第三者から異議の申し出若しくは権利侵害の通知を受け、又は主催者若しくは運営者と当該第三者との間に紛争が生じたときは、応募者は、自らの責任と費用負担においてこれを処理、解決するものとします。
・応募作品に係る著作権その他の知的財産権(意匠登録を受ける権利並びに著作権法第 27 条及び第 28 条に規定される権利を含みます。以下同じ。)は、応募者に留保されるものとします。ただし、応募者は、応募作品のうち賞金獲得作品に係る著作権その他の知的財産権については、賞金獲得作品として選出された時点をもって、本規約に定めるところに従い、主催者及び運営者に対して、無制限、無期限かつ取消不可能な利用の許諾をするものとします。
・応募者は、応募作品の制作にあたり実演家の実演を録音し、又は録画するときは、当該実演家の許諾(Web サイト、SNS、放送等で公表されることの許諾を含みます。)を得たうえで、その実演を録音し、又は録画するものとします。
・応募者は、主催者及びその指定する者に対し、応募時からその著作権存続期間満了日まで、自ら又は創作者をして、その著作者人格権を行使し、又は主張しないものとします。
・前項の規定は、応募作品の実演家が有する実演家人格権について準用するものとします。
・公序良俗に反するようなバーチャル広島駅の使用はご遠慮ください(他人の権利に触れる行為、特定の個人・団体への誹謗中傷や名誉棄損にあたる行為、公序良俗に反する行為、差別・わいせつな表現など一般に不快感を与える可能性がある行為また犯罪予告と受け取られる行為は禁止です)
・審査に関するお問い合わせは受け付けておりません。
・応募作品をアップロードしたSNS又はメディアのアカウントや、応募されたclusterアカウントが、以下のいずれかに該当する行為を行っていた場合は、応募を無効とさせていただく場合があります。また、賞金獲得が確定した後にこれらに該当する行為が判明した場合も、賞金獲得を無効とさせていただく場合があります。
 ① 特定の団体や個人を誹謗中傷する動画投稿・掲載
 ② 法令や公序良俗に反し、又はそのおそれがある動画投稿・掲載
 ③ 第三者の著作権その他の知的財産権や肖像権、プライバシー権その他の権利又は利益を侵害している、又はそのおそれがある動画投稿・掲載
 ④ わいせつ・残虐・差別に相当する等の事情により、第三者に不快感を与える動画投稿・掲載
 ⑤ 犯罪行為や危険行為を誘引させる動画投稿・掲載
 ⑥ 営利を目的とした動画投稿・掲載
 ⑦ 個人情報が含まれている動画投稿・掲載
 ⑧ その他、主催者又は運営者が本コンテストの趣旨に照らして不適切だと判断した動画投稿・掲載
・賞金の振り込み先は、応募者ご本人様の口座に限らせていただきます。(チームの場合は代表者様になります)
・やむを得ない事情により、賞金が現金から同額の金券類に変更になる場合があります。
個人情報の取扱いについて
本コンテストは、西日本旅客鉄道株式会社(以下「JR西日本」といいます。)が主催しますが、本コンテストの運営は株式会社テレビ朝日(以下「テレビ朝日」といいます。)が行います。
そのため、応募フォームに入力して送信される個人情報や、その後の応募者とのやり取りによって取り扱うことになる個人情報については、テレビ朝日が取り扱い、特別な事情がない限りJR西日本は取り扱いません。
それらの個人情報について、テレビ朝日は、応募者へのご連絡、審査に必要な範囲での審査員への開示・提供、賞金の提供、結果発表など本コンテストの運営のために利用いたします。
テレビ朝日における個人情報の取扱いについては、「テレビ朝日における個人情報の取扱いについて」(https://www.tv-asahi.co.jp/privacy/)もご確認ください。


TOPページへ戻る

ページトップへ戻る