運行情報
夏|7月〜9月


夏|7月〜9月
7月〜9月
夏
★横スクロールで情報が見られます。
敦賀行き:大阪~敦賀(湖西線経由)
大阪行き:敦賀~大阪(北陸・琵琶湖線経由)
発着駅 | 着時刻 | 発時刻 |
---|---|---|
大阪 | 10:11 | |
新大阪 | 10:15 | 10:17 |
京都 | 10:56 | 10:58 |
大津京 | 11:11 | 11:12 |
比叡山坂本 | 11:17 | 11:18 |
発着駅 | 着時刻 | 発時刻 |
---|---|---|
おごと温泉 | 11:21 | 11:25 |
近江舞子 | 11:45 | 11:56 |
近江今津 | 12:17 | 12:20 |
敦賀 | 12:45 | |
発着駅 | 着時刻 | 発時刻 |
---|---|---|
敦賀 | 13:34 | |
長浜 | 14:05 | 14:24 |
米原 | 14:32 | 14:34 |
彦根 | 14:40 | 14:52 |
近江八幡 | 15:07 | 15:20 |
発着駅 | 着時刻 | 発時刻 |
---|---|---|
草津 | 15:33 | 15:47 |
大津 | 16:12 | 16:13 |
京都 | 16:22 | 16:24 |
新大阪 | 16:48 | 16:50 |
大阪 | 16:55 |
:運行日
※上記の運行日に1日1往復運転します。
8月9日(土) 10日(日) 16日(土) 17日(日) 30日(土)は運転いたしません。
「地域の華を列車に集め、お客様と地域の縁を結ぶ列車」を
コンセプトとした「はなあかり」を運転します。
琵琶湖とともに沿線を感じる旅をゆったりと贅沢にお楽しみください。
地元の食を活かした特別な弁当をご用意。
tabiwaで事前に予約が必要。
敦賀行き(大阪⇒敦賀)
創業120年、琵琶湖畔の老舗料亭〈近江懐石 清元〉が謹製。淡海の湖魚、近江野菜、日本三大和牛・近江牛を用い、四季の趣を一折に昇華。令和五年に日本料理部門で黄綬褒章を受章した総料理長・清本健次による、気品と技の極み――近江の真髄をご賞味ください。
素材と地産に徹底してこだわり、滋賀・琵琶湖の風土が育んだ食材のみを用いて、この地でしか味わえない料理を追求しております。視覚にも味覚にも美しく響く一折を――
心を込めてお届けいたします。
大阪行き(敦賀⇒大阪)
滋賀県を代表する老舗菓子店である「いと重菓舗」と「和た与」の代表銘菓を、はなあかりだけの限定セットとしてご用意いたしました。はなあかりの旅を一層彩ってくれること間違いなしの商品となっております。この機会にぜひお楽しみください。
○でっち羊羹(写真左)
近江商人発祥の街近江八幡に文久3年に創業した和た与。丁稚さんが藪入り(帰郷)の際にお土産としたことからその名がついた「でっち羊羹」は十勝産小豆を使った餡を職人が竹の皮で1本1本手包みしています。竹の香りをまとった優しい甘さの蒸し羊羹です。
○埋れ木暑気ばらい(写真中央)
創業文化六年。彦根藩井伊家御用達の菓子店いと重菓舗。代表銘菓の「埋れ木」は井伊直弼公が青年時代を過ごした「埋れ木の舎」からその名を頂きました。この「埋れ木暑気払い」は、夏限定の埋れ木で自家製の白あんを求肥で包み、周囲にレモンパウダーと和三盆糖をまぶしております。
○涼花フルーツあんみつ(写真右)
和た与の系列カフェで人気のあんみつに可愛いお花を咲かせました。自家製のあんこや朝宮抹茶のゼリー、彩りフルーツとともに涼やかなおやつ時間をお楽しみ下さい。
彦根とともに210余年歩んでまいりました。「一期一会」の言葉を広めた地元の偉人・井伊直弼公に因み、精一杯の心を込めて作った御菓子をお届けいたします。
いと重菓舗さまご協力のもと、彦根と近江八幡を代表する銘菓が入った限定セットです。滋賀旅のお土産にぜひ。
※写真は全てイメージです(時期により内容が変わる場合がございます)
観光ナビ「tabiwa by WESTER」で販売します。
※チケットはご利用日の1か月前10時から4日前までご購入いただけます。
(3日前から当日までの期間における変更や払い戻しはできません)
※必ず事前に「はなあかり」列車座席を確保の上、お求めください。
※各商品の「お渡し駅」を含む区間をご乗車のお客様のみお買い求めいただけます。ただし「お渡し駅」で降車される場合は、お求めいただけません。)
※「tabiwa by WESTER」でのご購入にはクレジットカードが必要となります。
ご利用方法
「はなあかり」車内でアテンダントへ「tabiwa by WESTER」のチケット利用画面をご提示ください。お渡し駅出発後、アテンダントがお席まで商品をお持ちいたします。
企画・販売
日本旅行
アテンダントが乗車し、地域ならではのお土産品や飲料、「はなあかり」グッズを販売します。
販売区間:京都駅~敦賀駅
※業務の都合により、販売区間内でも対応できない場合がございます。
車内販売メニューを見る※仕入状況などにより、メニューに変更がある場合がございます。
※現金の他、クレジットカード、交通系電子マネー、QRコードなどで決済いただけます。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※写真はイメージです。実際の展示品とは異なります。
運行状況により、おもてなし内容が変更・中止になる場合がございます。
駅や車内で地元の方々による地元特産品の販売やお出迎えなどのおもてなしを実施
びわ湖大津観光協会
おごと温泉観光協会
志賀観光協会
敦賀市
長浜市・長浜観光協会
彦根観光協会
近江八幡市・近江八幡観光物産協会
草津市・草津市観光物産協会
企画・販売 株式会社日本旅行
※写真はイメージです。
※運行状況により、おもてなし内容・区間が変更・中止になる場合がございます。
お客様がお持ちの端末で、車内にて
「専用」のWi-Fiに接続すると、
まるで乗務員のような視点で、
前方と後方の車窓を見ることができます。
ページトップへ戻る