メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

大阪・関西万博への親子のおでかけガイド
大阪・関西万博へ、小さなお子様と一緒に楽しくでかけよう!~おでかけの時に便利なサービス情報をご案内〜 ©Expo 2025
大阪駅から大阪・関西万博各会場へのキッズ&ベビー向けアクセス情報
新大阪駅からも直通シャトルバスや、桜島駅まで乗換なしで便利な“エキスポライナー“もでているよ!
大阪駅お子様連れ駅利用ガイド
エレベーター
お子様連れでも安心してご利用いただくため、移動しやすいエレベーターやスロープを整備。
ベビーカーご利用のお客様も安心♪
きっぷ購入
6歳未満のお子様(幼児・乳児)は普通列車や特急・新幹線の自由席を、基本的に無料でご利用いただけます!指定席でも、おとなの膝の上でご利用になる場合は基本的に無料!
※詳しくは「きっぷのルール」(電子ブック)でご確認ください。
手荷物預かりスペース
大阪駅では、ベビーカーや大きな荷物を預けられる、手荷物預かりスペースを設置。大荷物に困ったときでも安心♪
ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」
大阪駅では、外出先でも便利に利用できる、予約可能なベビーカーレンタルサービス「ベビカル」を展開。いざという時にも便利!
大阪駅のおむつ替え・授乳スペース案内
西口改札内ベビーケアルーム
大阪駅西口改札内に、おむつ交換台や、授乳室としてベビーケアルームを2か所設置。施錠もできる個室空間で安心♪
うめきた地下口の授乳ブース「mamaro」
大阪駅うめきた改札内に、おむつ交換台や、授乳室としてベビーケアルーム「mamaro」を2台設置。施錠ができる個室空間で安心♪
直通シャトルバスの紹介

大阪駅から大阪・関西万博会場(西ゲート)夢洲第1交通ターミナルへまで、直通のシャトルバスを運行。のりばは、「大阪駅(北)出発地:うめきたグリーンプレイス」と「大阪駅(南)出発地:マルビル大阪・関西万博バスターミナル」の2か所。乗り換えなく会場まで迎えるので楽ちん!
※シャトルバスのご乗車には一部の車両を除き要予約、別途交通運賃が発生します。
※詳しくは「EXPO 2025 交通インフォメーション」をご確認ください。

大阪環状線車両のベビーカースペース
1~8号車
環状線を走る323系車両では、各車両にベビーカー・車いすスペースを設置。ベビーカーでの鉄道利用も安心♪
5号車
環状線を走る323系車両の5号車では、ベビーカースペースとして車内を明るくにぎやかに装飾!人目を気にせず、ベビーカーでも安心してお子様と楽しみながら乗車可能!
弁天町駅の乗り換え場所案内
乗り換え場所案内
2F南口改札から3F Osaka Metro中央線弁天町駅にお乗り換え可能。3/1からは、大阪環状線内回りホームとOsaka Metro中央線東口改札の間をフラットに結ぶ連絡通路の併用も開始。お子様連れでも乗り換えがスムーズに!
Osaka Metro 夢洲駅のお子様連れ駅ガイド
授乳スペース「mamaro」
Osaka Metro夢洲駅改札内に、おむつ交換台や、授乳室としてベビーケアルーム「mamaro」を2台設置。施錠ができる個室空間で安心♪
子育て支援自販機
ベビー用 紙おむつの小パックが購入できる、子育て支援自販機を設置。ベビーケアルームの目の前に設置されているので、急な時にもすぐに購入可能!
オールジェンダートイレ
Osaka Metro夢洲駅改札内には、関西の鉄道で初めてのオールジェンダートイレを設置。完全個室型で性別に関わらずご利用可能!

ページトップへ戻る