2025年8月25日~10月29日
運行区間 | 京都〜新宮 |
---|---|
列車種別 | (下り)夜行特急列車 (上り)昼行特急列車 |
運行頻度 | 2往復/週程度 |
紀南ルート[(下り)夜行 (上り)昼行]
紀南ルート[(下り)夜行 (上り)昼行]
夜行:下り列車(新宮行き)
発着駅 | 着時刻 | 発時刻 |
---|---|---|
京都 | - | 21:15 |
新大阪 | 22:10 | 22:13 |
大阪(うめきた) | 22:17 | 22:19 |
和歌山 | 23:42 | 0:30 |
発着駅 | 着時刻 | 発時刻 |
---|---|---|
串本 | 6:50 | 8:00 |
古座 | 8:09 | 8:10 |
太地 | 8:46 | 8:46 |
紀伊勝浦 | 9:05 | 9:10 |
新宮 | 9:35 | - |
*購入可能な発着駅には、以下の制限があります。
発駅:京都・新大阪・大阪
着駅:串本・古座・太地・紀伊勝浦・新宮
昼行:上り列車(京都行き)
発着駅 | 着時刻 | 発時刻 |
---|---|---|
新宮 | - | 14:00 |
紀伊勝浦 | 14:17 | 14:18 |
太地 | 14:24 | 14:24 |
古座 | 14:43 | 14:43 |
串本 | 14:51 | 15:07 |
周参見 | 15:45 | 16:09 |
白浜 | 16:31 | 16:32 |
紀伊田辺 | 16:50 | 16:54 |
発着駅 | 着時刻 | 発時刻 |
---|---|---|
御坊 | 17:27 | 17:28 |
海南 | 18:06 | *18:46/18:45 |
和歌山 | *18:57/18:55 | *19:05/18:57 |
日根野 | *19:35/19:28 | *19:37/19:31 |
天王寺 | 20:03 | 20:05 |
大阪 | *20:16/20:17 | *20:17/20:18 |
新大阪 | *20:21/20:22 | *20:22/20:23 |
京都 | 20:53 | - |
*平日/休日の時刻です。
*購入可能な発着駅には、以下の制限があります。
発駅:新宮・紀伊勝浦・太地・古座・串本・周参見・白浜・紀伊田辺・御坊・海南・和歌山
着駅:白浜・紀伊田辺・御坊・海南・和歌山・日根野・天王寺・大阪・新大阪・京都
紀南ルート[(下り)夜行(上り)昼行]
- ・フリースペースは皆さまがお過ごしになる場所です。ご飲食や会話など、周りのお客様へのご配慮をお願いいたします。
- ・各駅のおもてなしに伴い降車される場合、列車の乗り遅れにご注意ください。
旅をお楽しみいただけるよう、
沿線の魅力ある特産品の販売や地域の皆様による現地の歴史の解説など、
車内外での様々なおもてなしを実施します。
〜車いすご利用のお客様へ〜
JR西日本サポートダイヤルもご活用ください。
途中駅での車外のおもてなしについては
降車等のお手伝いの対応ができない場合もありますのでご了承ください。
おもてなし
●販売する商品やおもてなしの
内容は変更になる場合があります。
●特定日にのみ実施のおもてなしもあります。
夜行:下り列車(新宮行き)
ご旅行中のお食事
-
- 夜食 銀河特製 和歌山ラーメン プレミアムセット(事前予約専用)
-
銀河に乗車の皆様のために、特別なセットをご用意しました。和歌山ラーメンといえば、鯖寿司とゆで卵も一緒にというくらい、地元民に愛されるセットです。この機会にぜひご一緒にどうぞ。店舗でラーメンと一緒に引渡しいたします。
・鯖寿司は有限会社ササッコ本舗様の商品を使用させていただいております。詳 細
内容 銀河特製 和歌山ラーメンと、鯖寿司・ゆで卵(各1個)がセットになった商品です! 実施場所 「WEST EXPRESS 銀河」 和歌山駅停車中(23:42-0:30)
和歌山駅4番5番ホームから片道 約5分(中央改札口から約3分)の 麺屋ひしお で提供ご利用条件 「JR西日本観光ナビ「tabiwa by WESTER」にて要予約(ご利用日の3日前の18:00まで) 料金 tabiwaで事前予約 1,500円(税込) 特記事項 食後のゴミは、ホーム設置の専用ゴミ箱に廃棄下さい。細部については、実物と異なる場合がございます。和歌山駅到着時間が、0:20以降(38分遅れ)となった場合は中止します。アクセスと飲食についての詳細は「こちら」をご確認下さい。 販売者 麺屋ひしお JR和歌山駅前店 購入ページ ご利用日の1ヵ月前の10:00からお申し込みいただけます。
https://app.tabi-wester.westjr.co.jp
-
- 朝食 海と大地と宇宙(そら)の町串本の恵み
-
古座川ジビエや、梅まだい等、串本町近郊の海の幸、山の幸を使い、熊野牛や鮪(まぐろ)カツが入った、地域の魅力満載のお弁当に仕上げました。
詳 細
内容 紀州梅まだいの塩焼き、玉子焼き、熊野牛しぐれ煮、鮪カツととうもろこし、古座川ジビエボローニャソーセージ・サラダ、がんもひじき煮、野菜炊き合わせ、紀州南高梅、白飯、抹茶わらびもち、フルーツ 実施場所 「WEST EXPRESS 銀河」串本駅停車中(6:50-8:00)、4号車フリースペースにて7:30よりお渡しします。 ご利用条件 JR西日本観光ナビ「tabiwa by WESTER」にて要予約(ご利用日の3日前の18:00まで) 料金 1,750円(税込) 特記事項 季節により食材・器などを変更することがございます。細部については実物と異なる場合がございます。 販売者 潮岬観光タワー
購入ページ ご利用日の1ヵ月前の10:00からお申し込みいただけます。
https://app.tabi-wester.westjr.co.jp
車内でのおもてなし
おもてなし
-
- 「WEST EXPRESS 銀河」車内でのツアーデスク
-
「WEST EXPRESS 銀河」車内にツアーデスクを設置!紀南地方での必見の場所やおすすめのお土産などお伝えします。
詳 細
内容 車内にツアーデスクを設置!紀南地方をどうやって楽しもうか迷っている方は一度ご相談ください♪紀南地方の魅力を余すところなくお伝えさせていただきます! 実施箇所・時間 銀河運行車内
(夜行:京都駅~和歌山駅)実施頻度 ※開催日
調整中
-
- 車内で熊野曼荼羅絵解きの解説
-
串本~新宮駅の間で、熊野エリアの歴史について、絵解きの手法で分かりやすく解説します。参加費無料です。
詳 細
実施箇所・時間 銀河運行車内
(夜行:串本駅~新宮駅間)実施頻度 ※開催日
調整中
-
- ジオパークガイドの解説
-
串本~新宮駅の間で、紀南地方の大地の成り立ちについて、車内で分かりやすくジオパークガイドが解説します。参加費無料です。
詳 細
実施箇所・時間 銀河運行車内
(夜行:串本駅~新宮駅間)実施頻度 ※開催日
調整中
-
- 和歌山産アメニティの設置
-
地元事業者とコラボし、熊野エリアの香りを感じることのできるアメニティを設置します。ご自由にご使用いただけます。
詳 細
内容 【設置商品】(予定)
・フローラルウォーター
・ヘア&ボディシャンプー(全身用シャンプー)
・ハンドクリーム実施箇所 ・2号車洗面台
・女性用更衣室実施頻度 すべての便
-
- うみえるマップデスク、車内クイズ大会
-
4号車フリースペースで、学生がうみえるマップをつかって「海の景色」が見えるスポットをご案内。合わせて、クイズ大会等のイベントを実施します。※特定日のみ実施
詳 細
実施箇所・時間 4号車フリースペース 実施頻度 特定日
-
- 和歌山大学〈きの活〉による車内放送
-
車内にて、沿線地域の情報・魅力について、学生がプロデュースした録音データにて車内放送で流します。(毎日実施)
詳 細
実施箇所・時間 銀河車内 実施頻度 すべての便
-
- 「うみえるマップ」銀河2025版
-
きのくに線の魅力のひとつ、車窓から見える海の景色をご案内する和歌山大学生によるオリジナル冊子。これで絶景を見逃すことはありません!
詳 細
実施箇所・時間 4号車パンフレットラック設置 実施頻度 すべての便
串本駅でのおもてなし
おもてなし
-
- まぐトルくんお出迎え
-
串本町の日ト友好マスコットキャラクター「まぐトル」。
詳 細
概要 串本町で養殖が盛んなクロマグロをモチーフにしたキャラクター。トルコの民族衣装を着ており、胸にはトルコのお守り「ナザール・ボンジュウ」を身に着けています。 実施場所 駅構内 実施頻度 8月26日
-
- 銀河乗車&南紀熊野ジオパークセンター来所でオリジナルグッズプレゼント
-
南紀熊野ジオパークセンターに来場し、銀河パスポートまたは銀河の予約画面・きっぷをご提示いただくと、その場で「ジオパーク特製クリアファイル」をプレゼント!さらに、以下の①、②のいずれかお好きなグッズもプレゼントします!(※無くなり次第終了)
なお、クリアファイルは、南紀熊野ジオパークと和歌山県立熊野高等学校との共同制作品です。
①キーホルダー
「銀河」と「南紀熊野ジオパーク」のロゴ入りです。(紀州材の間伐材を使用)
②トートバッグ
丈夫で使いやすい特製トートバッグです詳 細
概要 南紀熊野ジオパークセンターは、南紀熊野ジオパークの情報発信や調査研究の拠点となる施設です。センターでは、紀伊半島の大型立体模型に火山の噴火など迫力ある映像を投影するプロジェクションマッピング、大地のでき方を再現する体験装置等があり、また、様々な疑問等について、館内ガイドがやさしく教えてくれます。(全て無料)
銀河で串本へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!実施箇所・時間 南紀熊野ジオパークセンター 開館時間 9時~17時 休館日 年末年始 実施頻度 全日
(引換期限は令和7年12月28日まで)特記事項 ●グッズの引き換えは、お1人様1回限り
●銀河パスポートまたは銀河乗車のきっぷの提示が必要となるため、南紀熊野ジオパークセンターへお越しの際は事前にご準備ください。
●まぐトル号について JR串本駅を出発し、南紀熊野ジオパークセンターや串本町内の観光名所を巡り、宿泊施設にも停車しますので、鉄道で串本町に来訪する方には、たいへん便利ですので、ぜひご利用ください。
【料金】2日券:1,000円、1乗車:500円 (小学生半額)
※KANSAI MaaSでも2日券を購入、使用できます。詳しくはこちら。
-
- くしもと観光周遊バス「まぐトル号」臨時運行
-
橋杭岩は、約850mにわたり直線状に大小の奇岩が並び立つ国の天然記念物で、熊野を代表する絶景の一つです。大好評であった昨年度に引き続き、銀河が串本駅に到着する時刻に合わせて、橋杭岩観賞に行くための臨時バスを運行します。
詳 細
概要 串本駅と橋杭岩を3往復します。 串本駅発-橋杭岩着時刻:7:00-7:05、7:20-7:25、7:40-7:45 橋杭岩発-串本駅着時刻:7:10-7:15、7:30-7:35、7:45-7:50 実施箇所・時間 串本駅~道の駅くしもと橋杭岩 (串本駅よりまぐトル号で約5分) 実施頻度 全日 特記事項 【料金】片道500円、往復(2日券)1,000円
※定員がありますのでご乗車いただけない可能性がございます。
特に3便目の橋杭岩発は混雑する可能性がありますので、ご注意下さい。
乗車できない場合がありますので分散してご乗車下さい。
※KANSAI MaaSでも2日券を購入、使用できます。詳しくはこちら。その他 串本駅から橋杭岩まで徒歩で約25分かかります。
紀伊勝浦駅でのおもてなし
おもてなし
-
- お出迎え、お見送り
-
生まぐろと温泉と世界遺産のまち 那智勝浦町のスタッフ達が駅ホームでのお出迎え、お見送り!
詳 細
実施箇所・時間 駅構内 実施頻度 特定日
-
- 観光パンフレット配布
-
降車時に観光スポットやグルメ情報が掲載された観光パンフレットを配布いたします。
詳 細
実施箇所・時間 駅構内 実施頻度 特定日
新宮駅でのおもてなし
おもてなし
-
- 熊野速玉大社ガイドツアー
-
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されている熊野三山の一つ、熊野速玉大社を地元ガイドの解説と共にご案内。
詳 細
内容 新宮市観光協会登録ガイドが、新宮駅を出発して熊野速玉大社をご案内。片道約1㌔の道中でも熊野新宮の歴史文化をご案内致します。
参加費:お1人様500円(当日お支払いください)実施箇所・時間 新宮駅 10時出発
熊野速玉大社 11時解散(予定)実施頻度 特定日 特記事項 事前予約不要
最少催行人数:1名~その他 申込不要
問合せ先:新宮市観光協会
TEL:0735-22-2840
-
- 横断幕・手旗でのお出迎え
-
地元住民・スタッフが皆様をお出迎え!
詳 細
内容 地元住民・スタッフが皆様をお出迎えいたします! 実施箇所・時間 新宮駅構内 実施頻度 全日
-
- ご当地きゃら・平安衣装でのお出迎え
-
ゆるきゃら・平安衣装でのお出迎え
詳 細
内容 「WEST EXPRESS 銀河」の到着に合わせて、新宮駅で、お出迎えをします。 実施箇所・時間 新宮駅構内 実施頻度 8月26日
-
- ★鉄道ファン必見ツアー №1 新宮鐡道の軌跡散歩
-
大正2年全面開通した熊野地方初の鉄路【新宮鐡道】。 新宮駅~熊野地駅間を、在りし日の写真や資料と共にご案内。
詳 細
内容 【くまの鐡道俱楽部の中瀬古友夫氏】がご案内します。 ツアー所要時間:約1.5時間 実施箇所・時間 新宮駅~新宮鐡道時代の線路跡(約600m) 実施頻度 全日 特記事項 費用:2,000円/1名 催行日1週間前までに要予約 募集人数:20名まで 最少催行人数:1名~ その他 申込先:新宮市観光協会 TEL:0735-22-2840
-
- ★鉄道ファン必見ツアー №2 新宮駅散策
-
新宮鐡道~国有化(国鉄時代)~JR 熊野地方の鉄道拠点であった新宮駅を内側と外側からご案内致します。
詳 細
内容 【くまの鐡道俱楽部の中瀬古友夫氏】がご案内します。 ツアー所要時間:約1.5時間 実施箇所・時間 JR新宮駅及び周辺 実施頻度 全日 特記事項 費用:2,000円/1名 催行日1週間前までに要予約 募集人数:20名まで 最少催行人数:1名~ その他 申込先:新宮市観光協会 TEL:0735-22-2840
-
- ★鉄道ファン必見ツアー №3 日本一短いケーブルカー跡と新宮城の真下を貫く鉄道トンネル
-
新宮城跡にある、日本の鉄道史上最短距離の72mで営業されていたケーブルカーの軌道跡や城跡の下のトンネルなどをフィールドワーク。
詳 細
内容 【くまの鐡道俱楽部の中瀬古友夫氏】がご案内します。 ツアー所要時間:約1.5時間 実施箇所・時間 新宮駅より徒歩約10分の新宮城跡周辺 実施頻度 全日 特記事項 費用:2,000円/1名 催行日1週間前までに要予約 募集人数:20名まで 最少催行人数:1名~ その他 申込先:新宮市観光協会 TEL:0735-22-2840
-
- Eバイクレンタル割引
-
銀河パスポートまたは銀河乗車のきっぷをご提示いただいた方に、Eバイクのレンタルが、3時間1,500円→500円でご利用いただけます。
詳 細
内容 新宮のまちなか観光に快適な足として、アシスト付き自電車を特別料金でご利用いただけます。
世界遺産やレトロな街並み、鉄道×絶景スポットなど、新宮の魅力に出会ってください。実施箇所・時間 新宮市観光協会(9:00〜17:00) 料金 費用:3時間500円/1台
予約不要
(銀河パスポートまたは銀河乗車のきっぷを提示いただく必要があります)
-
- 徐福茶・地元菓子のふるまい
-
徐福茶と・地元菓子店のお菓子を「WEST EXPRESS 銀河」の到着に合わせてふるまいます。
詳 細
内容 今から約2,200年前に秦の始皇帝の命令で不老不死の霊薬を探し求めた徐福が見つけた天台烏薬を、美味しい地元菓子店のお菓子とともに提供します。 実施箇所・時間 新宮駅 実施頻度 特定日
昼行:上り列車(京都行き)
ご旅行中のお食事
-
- 夕食 鱧の棒寿司
-
海南市は鱧(ハモ)の街として有名です。鱧の棒寿司は、活けハモを骨切りした後に特製の出汁で薄味に炊き上げ、最後に強火で炙って桶で型押した贅沢な一品です。どうぞ、お召し上がりください。
詳 細
内容 鱧の棒寿司 実施場所 JR海南駅改札外 ご利用条件 JR西日本観光ナビ「tabiwa by WESTER」にて要予約(ご利用日の3日前の18:00まで) 料金 鱧の棒寿司 850円(税込) 特記事項 JR海南駅停車中(18:06-18:46)
改札外の海南市物産観光センターでお渡しします。販売者 一般社団法人海南市観光協会 購入ページ ご利用日の1ヵ月前の10:00からお申し込みいただけます。
https://app.tabi-wester.westjr.co.jp
-
- 夕食 鱧の杮(こけら)寿司
-
海南市は鱧(ハモ)の街として有名です。杮(こけら)寿司は、活けハモを骨切りした後に焼き上げ、すりつぶした身を重ね合わせた贅沢な箱寿司です。どうぞ、お召し上がりください。
詳 細
内容 鱧の杮(こけら)寿司 実施場所 JR海南駅改札外 ご利用条件 JR西日本観光ナビ「tabiwa by WESTER」にて要予約(ご利用日の3日前の18:00まで) 料金 鱧の杮(こけら)寿司 750円(税込) 特記事項 JR海南駅停車中(18:06-18:46)
改札外の海南市物産観光センターでお渡しします。販売者 一般社団法人海南市観光協会 購入ページ ご利用日の1ヵ月前の10:00からお申し込みいただけます。
https://app.tabi-wester.westjr.co.jp
-
- 夕食 早なれ寿司
-
サバと酢飯に甘酢漬生姜を挟み、一つ一つアセの葉で丁寧に包んだ早なれ寿司は、海南市で古くから作られている風味の良い郷土料理です。どうぞ、お召し上がりください。
詳 細
内容 早なれ寿司 実施場所 JR海南駅改札外 ご利用条件 JR西日本観光ナビ「tabiwa by WESTER」にて要予約(ご利用日の3日前の18:00まで) 料金 早なれ寿司 800円(税込) 特記事項 JR海南駅停車中(18:06-18:46)
改札外の海南市物産観光センターでお渡しします。販売者 一般社団法人海南市観光協会 購入ページ ご利用日の1ヵ月前の10:00からお申し込みいただけます。
https://app.tabi-wester.westjr.co.jp
車内でのおもてなし
おもてなし
-
- 銀河熊野マルシェ
-
「WEST EXPRESS銀河」4号車にて紀南エリアの地元特産品の販売をします!
詳 細
実施箇所・時間 銀河運行車内(昼行:新宮駅~串本駅間) 実施日 特定日 特記事項 急遽販売中止となる場合があります。
-
- 車内で熊野曼荼羅絵解きの解説
-
串本~新宮駅の間で、熊野エリアの歴史について、絵解きの手法で分かりやすく解説します。参加費無料です。
詳 細
実施箇所・時間 銀河運行車内
(昼行:新宮~串本駅間)実施頻度 ※開催日
調整中
-
- ジオパークガイドの解説
-
串本~新宮駅の間で、紀南地方の大地の成り立ちについて、車内で分かりやすくジオパークガイドが解説します。参加費無料です。
詳 細
実施箇所・時間 銀河運行車内
(昼行:新宮~串本駅間)実施頻度 ※開催日
調整中
-
- イセエビふれあい体験
-
銀河車内でイセエビに触れる無料体験ができます。
詳 細
概要 列車内でイセエビに触ってもらいながら、旬を迎える南紀のイセエビ刺網漁やイセエビの生態について解説します。 実施箇所・時間 銀河運行車内
(昼行:周参見駅~紀伊田辺駅)実施頻度 10月1日、10月26日
-
- わかやまいこラボ
-
「WEST EXPRESS銀河」4号車にて紀中・紀北地域の観光PRや物販を実施します! 和歌山県の魅力を車内でもお楽しみください。
詳 細
概要 日替わりで紀中・紀北地域の方々による物販や試食、試飲などを予定しており、車内でも和歌山県の魅力に触れていただけます。 実施箇所・時間 銀河運行車内
昼行:紀伊田辺駅~和歌山駅間 (運行日によって区間が変わります。実施頻度 カレンダーをご確認ください。日により実施内容及び区間は異なります。 特記事項 スケジュールは調整中
-
- 和歌山産アメニティの設置
-
地元事業者とコラボし、熊野エリアの香りを感じることのできるアメニティを設置します。ご自由にご使用いただけます。
詳 細
内容 【設置商品】(予定)
・フローラルウォーター
・ヘア&ボディシャンプー(全身用シャンプー)
・ハンドクリーム実施箇所 ・2号車洗面台
・女性用更衣室実施頻度 すべての便
-
- 車内クイズ大会
-
4号車フリースペースで、わかぱん or きいちゃんとのクイズ大会を開催。
詳 細
概要 4号車フリースペースで、県職員とわかぱん or きいちゃんとのクイズ大会を開催します。解答数の多い方にプレゼントをお渡しします。
※参加無料で、特定日のみ実施。実施箇所・時間 銀河運行車内
(御坊駅~和歌山駅)実施日 9月21日
-
- 車内ビンゴ大会
-
4号車フリースペースで、わかぱん or きいちゃんとのビンゴ大会を開催。
詳 細
概要 4号車フリースペースで、県職員とわかぱん or きいちゃんとのビンゴ大会を開催します。先にビンゴになられた方(10名程度)にプレゼントをお渡しします。
※参加無料で、特定日のみ実施実施箇所・時間 銀河運行車内
(御坊駅~和歌山駅)実施日 10月26日
-
- うみえるマップデスク、車内クイズ大会
-
4号車フリースペースで、学生がうみえるマップをつかって「海の景色」が見えるスポットをご案内。合わせて、クイズ大会等のイベントを実施します。※特定日のみ実施
詳 細
実施箇所・時間 銀河運行車内
(昼行:串本駅~紀伊田辺駅)実施頻度 特定日
-
- 和歌山大学〈きの活〉による車内放送
-
車内にて、沿線地域の情報・魅力について、学生プロデュースした録音データにて車内放送で流します。(毎日実施)
詳 細
実施箇所・時間 銀河車内 実施頻度 すべての便
-
- 「うみえるマップ」銀河2025版
-
きのくに線の魅力のひとつ、車窓から見える海の景色をご案内する和歌山大学生によるオリジナル冊子。これで絶景を見逃すことはありません!
詳 細
実施箇所・時間 4号車パンフレットラック設置 実施頻度 すべての便
新宮駅でのおもてなし
おもてなし
-
- 横断幕・手旗でのお見送り
-
地元住民・スタッフが皆様をお見送り!
詳 細
内容 地元住民・スタッフが皆様をお見送りいたします! 実施箇所・時間 新宮駅構内 実施頻度 全日
-
- ご当地きゃら・平安衣装でのお見送り
-
ゆるきゃら・平安衣装でのお見送り
詳 細
内容 「WEST EXPRESS 銀河」の出発に合わせて、新宮駅で、お見送りをします。 実施箇所・時間 新宮駅構内 実施頻度 8月27日、10月29日
-
- Eバイクレンタル割引
-
銀河パスポートまたは銀河乗車のきっぷをご提示いただいた方に、Eバイクのレンタルが、3時間1,500円→500円でご利用いただけます。
詳 細
内容 新宮のまちなか観光に快適な足として、アシスト付き自電車を特別料金でご利用いただけます。
世界遺産やレトロな街並み、鉄道×絶景スポットなど、新宮の魅力に出会ってください。実施箇所・時間 新宮市観光協会(9:00〜17:00) 料金 費用:3時間500円/1台
予約不要
(銀河パスポートまたは銀河乗車のきっぷを提示いただく必要があります)
-
- 徐福茶・地元菓子のふるまい
-
徐福茶と・地元菓子店のお菓子を「WEST EXPRESS 銀河」の到着に合わせてふるまいます。
詳 細
内容 今から約2,200年前に秦の始皇帝の命令で不老不死の霊薬を探し求めた徐福が見つけた天台烏薬を、美味しい地元菓子店のお菓子とともに提供します。 実施箇所・時間 新宮駅 実施頻度 特定日
-
- 銀河初便お見送りイベント(出発式)
-
新宮駅初便で出発式を行います。
地元住民や、マスコットキャラクターによるお特別な見送りを行います。詳 細
実施箇所・時間 新宮駅 実施頻度 8月27日
串本駅でのおもてなし
特産品の販売
-
- うすかわ饅頭
-
景勝地「橋杭岩」を映した素朴なかたち。自家製餡と甘酒生地がふわっと広がる、甘さ控えめの饅頭。
詳 細
価格(税込) 480円(3個入)
970円(6個入)
1620円(10個入)概要 100年以上の歴史を誇る老舗が作る串本町を代表する銘菓。 会社 有限会社 串本儀平 URL http://gihei.com/ 販売期間 全日
-
- 芋いも
-
シナモンの香りと、ほこほこの黄身餡。和風とも洋風ともいえる懐かしくて優しい美味しさ。
詳 細
価格(税込) 1本190円
5個入980円概要 儀平の芋いもは素朴さ懐かしさを込めた味な菓子。 会社 有限会社 串本儀平 URL http://gihei.com/ 販売期間 全日
-
- かりんと饅頭
-
沖縄産の黒糖を使った「かりん糖」を思わせるカリカリとした生地と、しっとりとした上品な餡。
詳 細
価格(税込) 1個190円 概要 老若男女に喜ばれる自慢の味。 会社 有限会社 串本儀平 URL http://gihei.com/ 販売期間 全日
-
- 南紀珍味 うつぼ揚煮
-
黒潮の荒波にもまれ育った厳選されたうつぼを使った珍味
詳 細
価格(税込) 小/420円
大/840円概要 「海のギャング」と呼ばれ敬遠されがちな魚ですが、良質なタンパク質やカルシウム等が多く含まれており、最近はその栄養価も注目されています。 会社 桝悦商店 販売期間 全日
-
- ロケットグッズ
-
日本初の民間ロケット射場が存在する串本町のロケット関連商品
詳 細
価格(税込) 商品ごとに異なります 概要 「本州最南端からロケット最先端の町へ」の串本町。「銀河」で「ロケット」に触れてみてください。 会社 南紀串本観光協会 URL https://kankou-kushimoto.jp/ 販売期間 全日
-
- まぐトルマスコット
-
「トルコ友好の町」である串本町のマスコットキャラクター「まぐトル」
詳 細
価格(税込) 1,100円 概要 串本町で養殖が盛んなクロマグロをモチーフにしたキャラクター。トルコの民族衣装を着ており、胸にはトルコのお守り「ナザール・ボンジュウ」を身に着けています。 会社 串本町 販売期間 全日
おもてなし
-
- ゆるきゃらによるお見送り(運行初日・最終運行日予定)
-
駅ホームで皆様を瀧之拝太郎がお出迎え、お見送りします
詳 細
実施箇所・時間 駅校内 実施頻度 8月27日、10月29日予定
-
- まぐトルくんお出迎え
-
串本町の日ト友好マスコットキャラクター「まぐトル」。
詳 細
概要 串本町で養殖が盛んなクロマグロをモチーフにしたキャラクター。トルコの民族衣装を着ており、胸にはトルコのお守り「ナザール・ボンジュウ」を身に着けています。 実施場所 駅構内 実施頻度 8月27日、9月14日、24日、10月1日、12日、29日
周参見駅でのおもてなし
特産品の販売
-
- 銀河オリジナルブレンドコーヒー
-
漆黒の夜を走る銀河をイメージしてブレンドしました。酸味がなく、深いコクと苦味が特徴。星空を見ながら楽しんで頂ける一杯です。
詳 細
概要 ・銀河停車中に販売
コーヒー(ホット・アイス)各400円
カフェオレ(ホット・アイス)各450円
1杯分 ドリップコーヒー 200円
5杯分 ドリップコーヒー箱入り 1,000円会社 coffee stand YUP! 販売期間 全日
おもてなし
-
- 横断幕・手旗でのお出迎え、お見送り
-
駅ホームで皆様をお出迎え、お見送りします
詳 細
実施場所 周参見駅
紀南旅のおすすめはこちら
詳細については順次更新予定
-
- 銀河パスポート
-
-
- WEST EXPRESS銀河紀南地方スタンプラリー
-
-
- WEST EXPRESS銀河紀南地方インスタグラムフォトコンテスト
-
車内のおもてなし
-
- 車内クイズ企画
-
※料金は税込表記を基本としています。
※本ページで掲載の画像は全てイメージです。