このページの情報は「JR時刻表1月号」のデータを元に編集しています。
運行区間
![運行区間イメージ](/train/assets/img/section_kuroshio.png)
- 京都・新大阪~和歌山・海南・白浜・新宮
列車編成
くろしお | 1・3・7・9・13・17・19・21・23・25・27・33号 |
---|---|
4・6・8・10・12・16・20・22・24・26・28・32号 |
![列車編成概要図](/train/assets/img/compo_kuroshio_1.png)
くろしお1・25・4・26号は、パンダくろしお車両で運転します。
5号車には女性専用席があります。
*女性専用席は、女性及び同伴の小学生以下の男児に限りご乗車になれます。
京都・新大阪~白浜間を9両編成で運転する日があります。この場合、6号車と7号車の通りぬけはできません(パンダくろしお車両は1~6号車となります)。
各車両最前部、最後部にモバイル用コンセントがあります(1号車グリーン車は全席に設置)。
くろしお1・17・21・27・12・16・22・26号の6号車は、白浜~新宮間はサイクリスト専用車両です。
また、繁忙期は専用車両として設定しない日があります。
くろしお | 11・29・35号 |
---|---|
2・14・36号 |
![列車編成概要図](/train/assets/img/compo_kuroshio_2.png)
1号車はパノラマ型グリーン車です。
3号車に展望ラウンジ、5号車には女性専用席があります。
*女性専用席は、女性及び同伴の小学生以下の男児に限りご乗車になれます。
新大阪~白浜間を9両編成で運転する日があります。
この場合、6号車と7号車の通りぬけはできません。
くろしお11・36号の6号車は、白浜~新宮間はサイクリスト専用車両です。専用車両は1号車に変更となる場合があります。また、繁忙期は専用車両として設定しない日があります。
記号の説明
グリーン車指定席
普通車指定席
普通車自由席
A寝台1人用個室(シングルデラックス)
B寝台1人用個室(ソロ・シングル・シングルツイン)
B寝台2人用個室(サンライズツイン)
禁煙車
車いす対応座席
グランクラス
(飲料・軽食あり)グランクラス
(飲料・軽食なし)
席番配置
- ※席番が逆になる編成もあります。
- ※車両の種類によって多少の相違があります。
![席番配置図](/train/assets/img/seat_kuroshio_1.png)