1. トップページ
  2. ICOCA
  3. ご利用方法
  4. バスでのご利用
  5. ICOCA WEB定期券サービス(iCONPASS)

ご利用方法

  1. ICOCAにチャージ
  2. SMART ICOCAにチャージ
  3. 鉄道でのご利用
  4. バスでのご利用
  5. ICOCA電子マネー
  6. 駐車場でのご利用
  7. ご利用に役立つ機能
  8. 紛失再発行
  9. 払いもどし
  10. ご注意事項
  11. ICOCAのご利用でたまるポイント
  12. PiTaPaポストペイサービス
  13. 特別割引用ICカード

ICOCA WEB定期券サービス(iCONPASS)

iCONPASS
バス・地域鉄道ICOCA定期券をお客様ご自身がスマートフォンやパソコンからWEBで購入できるサービスです。

「iCONPASS」ならスマホ・PCから定期券を購入し、そのまま乗車! 「iCONPASS」ならスマホ・PCから定期券を購入し、そのまま乗車!

  • ①スマートフォンやPCからどこでもオンラインで定期券が購入でき、お手持ちのICOCAを登録することで利用開始できます。
    ※6時~22時の間が購入可能です。
  • ②鉄道の定期券とバス・地域鉄道の定期券を、1枚のICOCAやモバイルICOCA / Apple PayのICOCAで利用可能。
    ※鉄道(JR西日本など)の定期券は、ICOCA WEB定期券サービスでは購入できません。
  • ③クレジット決済だけでなく、コンビニでの現金決済、事業者窓口の支払いも可能。
  • ④定期券の新規発行だけでなく、払いもどしや継続発行もオンラインで可能。
  • ⑤購入した定期券の情報や購入履歴、領収書はマイページから確認可能。
  • ⑥証明書の必要な通学定期券なども購入可能。(購入時に通学証明書などの画像をアップロードいただきます)
    ※事業者により異なります。

ICOCA WEB定期券サービス(iCONPASS)導入事業者

三岐鉄道株式会社(※2025年3月1日利用開始)
伊予鉄道株式会社・伊予鉄バス株式会社(※2025年3月開始予定)
※詳しくはご利用される会社へお問い合わせください。

ICOCA WEB定期券サービス(iCONPASS)が付加されたICOCAの再発行、払いもどし

  • 紛失・再発行

    新しいICOCA(カード)またはモバイル端末のICOCAを準備し、マイページより「登録カード変更」を行ってください。

    • ※WEB定期のみ搭載したICOCAを紛失した場合、鉄道定期と異なりチャージ残額は保障されません。
  • 払いもどし

    <iCONPASS内でクレジット決済されたお客様>
    オンラインで払いもどしが可能です。

    <コンビニ決済・事業者窓口決済のお客様>
    ご利用のバス・地域鉄道会社窓口へお申し込みください。

その他注意事項

  • サービス内容は事業者様により異なります。
  • 詳細は各事業者のホームページなどをご参照ください。
  • ※ICOCA は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • ※「モバイルICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • ※Apple、Apple のロゴ、iPhone、Apple Watch、Apple Pay は Apple Inc.の登録商標です。