開催中コラボのご案内
広島市安佐北区 噂通りの会コラボ
広島市安佐北区のJR可部駅東口にある通りである「噂通り」を中心に構成されている「噂通りの会」のみなさまとコラボを実施!
広島北ビールさまとコラボ企画開催予定!
ビールのラベルはその商品の情報を伝えるだけでなく、目につくシンボルマークとしての要素も持ち合わせています。
そんな「ビールラベル」をテーマとしたデザインコンテストを11月以降に開催予定!
これまでのワールドクラフトコンテストのように、みなさんの個性的かつ独創的なアイデアや作品をお待ちしております!
詳細は今後お知らせいたします。
※企画は変更になる場合があります。予めご了承ください。
そんな「ビールラベル」をテーマとしたデザインコンテストを11月以降に開催予定!
これまでのワールドクラフトコンテストのように、みなさんの個性的かつ独創的なアイデアや作品をお待ちしております!
詳細は今後お知らせいたします。
※企画は変更になる場合があります。予めご了承ください。
バーチャルイベント実施
熱く広島地域を盛り上げる「噂通りの会」のみなさまとバーチャルイベントの実施が決定!
噂通りの会の方とのクロストークだけでなく、バーチャルでは登場できないメンバーのみなさんも動画で登場!聞いているだけでワクワクさせてくれる方々です!
さらに、噂通りの会ってなに?なんで「噂通り」なの?
みなさんの疑問にお答えしながら、「自分たちのまちは、自分たちでおもしろく」している方に迫ります!
イベントへの参加は上の画像をクリック👆
噂通りの会の方とのクロストークだけでなく、バーチャルでは登場できないメンバーのみなさんも動画で登場!聞いているだけでワクワクさせてくれる方々です!
さらに、噂通りの会ってなに?なんで「噂通り」なの?
みなさんの疑問にお答えしながら、「自分たちのまちは、自分たちでおもしろく」している方に迫ります!
イベントへの参加は上の画像をクリック👆
ポスター設置
現在、バーチャル広島駅内のソラモア広場フロアに「噂通りの会」のみなさまのポスターを設置!噂通りの会のご紹介だけでなく、11月2日に行われるプロレス祭りの情報も掲載!新しく掲載されたポスターをぜひチェックしてください!
噂通りの会とは
「噂通り」とは、広島市安佐北区のJR可部駅東口にある通りの名称です。
名付け親はローソン「悪魔のおにぎり」などのキャッチコピーで知られる噂のコピーライターはせがわてつじ氏。2019年夏、ホテルのキャッチコピー制作を依頼されて可部を訪れた際、近隣の飲食店を巡り、「ホテルではなく、この通りに名前をつけて、まちに人を呼びましょう!」と提案。こうして、日本で唯一の「噂通り」と言うユニークな名前の通りが誕生しました。
2020年1月にはGoogleマップにも「噂通り」として登録され、同時に「自分たちのまちは、自分たちでおもしろく」という志を持った有志たちが集まり「噂通りの会」が発足。同年4月には、はせがわ氏から<噂通り>の看板が贈られ、瞬く間にフォトスポットとして話題となりました。
現在では、可部駅で開催する「噂通りのフェスティバル」をはじめ、カープ公式戦での「わがまち魅力発信隊」出展など、地域の活性化に取り組んでいます。さらに、2023年8月からは広島FM放送にて『#噂通りのラジオ』の放送がスタート。毎月第1、第3木曜日の午後3時20分から、可部にまつわる”いい噂”を発信しています。
そして2025年1月「噂通り」は広島市から正式に道路愛称として認定されました。
名付け親はローソン「悪魔のおにぎり」などのキャッチコピーで知られる噂のコピーライターはせがわてつじ氏。2019年夏、ホテルのキャッチコピー制作を依頼されて可部を訪れた際、近隣の飲食店を巡り、「ホテルではなく、この通りに名前をつけて、まちに人を呼びましょう!」と提案。こうして、日本で唯一の「噂通り」と言うユニークな名前の通りが誕生しました。
2020年1月にはGoogleマップにも「噂通り」として登録され、同時に「自分たちのまちは、自分たちでおもしろく」という志を持った有志たちが集まり「噂通りの会」が発足。同年4月には、はせがわ氏から<噂通り>の看板が贈られ、瞬く間にフォトスポットとして話題となりました。
現在では、可部駅で開催する「噂通りのフェスティバル」をはじめ、カープ公式戦での「わがまち魅力発信隊」出展など、地域の活性化に取り組んでいます。さらに、2023年8月からは広島FM放送にて『#噂通りのラジオ』の放送がスタート。毎月第1、第3木曜日の午後3時20分から、可部にまつわる”いい噂”を発信しています。
そして2025年1月「噂通り」は広島市から正式に道路愛称として認定されました。
これまでの取り組み
