定期券の受取方法
ご購入・お受取り期限までに、申込時に発行された「QRコード」
または、「申込番号(6桁)」と「登録した電話番号」をご用意のうえ、JR西日本の駅にお越しください。
- 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
-
みどりの券売機で、QRコードを使用してお受取りされる場合
みどりの券売機のトップ画面より[QRコードの読取り]ボタンを押下し、QRコードをみどりの券売機にかざしてください。
-
-
みどりの券売機で、「申込番号(6桁)」と「登録した電話番号」を使用してお受取りされる場合
-
(1)きっぷの種類の選択
メニュー画面にある[定期券]ボタンをタッチします。次に[『マイ・テイキ』の購入・受取]ボタンをタッチしてください。
-
-
(2)申込番号(6桁)・電話番号の入力
申込番号と電話番号を入力する画面が表示されるので、『マイ・テイキ』の申込番号(6桁)、登録した電話番号を入力し、[確定]ボタンをタッチしてください。
-
-
(3)媒体の選択(ICOCA定期券・SMART ICOCA定期券を申込の場合)
お手持ちのICOCAにご購入する場合は[お手持ちのICOCAまたはSMART ICOCAを利用する]ボタンを、ICOCAの新規発行をご希望の場合は[新しくICOCAを購入する]ボタンを押してください。
- お手持ちのICOCAをご利用の場合、そのICOCAに登録した氏名カナ・性別・生年月日が、
『マイ・テイキ』 で登録した氏名カナ・性別・生年月日と同一でないと、発券できません。 - 「ICOCA定期券」を新規で発行する場合、購入予定代金のほかに、預り金(デポジット)500円が必要となります。
- お手持ちのICOCAをご利用の場合、そのICOCAに登録した氏名カナ・性別・生年月日が、
-
(4)媒体の挿入(お手持ちのICOCAまたはSMART ICOCAをご利用の場合)
お手持ちのICOCAまたはSMART ICOCAに購入される場合は、お手持ちのICOCAをお入れください。
- お手持ちのICOCAが定期券で有効期間が残っている場合は、新しい定期券を上書きすることはできません。
- 【更新のご案内】
-
- 更新日
2024年3月29日(金) - 更新内容
お手持ちのICOCAが定期券で有効期間が残っている場合について、新しい定期券を上書きすることができないご案内を掲載しました。
- 更新日
-
(5)申込内容の確認
申込いただいた定期情報をご確認の上、[確認]ボタンを押してください。
- 申込内容を必ず確認してください。
-
(6)発券
購入金額を現金またはクレジットカードでお支払いの上、定期券をお受取りください。
- ご使用できるクレジットカードは、「J-WEST CARD」「JCB」「UFJ」「MUFG CARD」「AMERICAN EXPRESS」「VISA」「UC」「Mastercard」「Diners Club」「DC」「Cedyna(旧:CF)」「JR東海エクスプレス・カード」「JRカード」のクレジットカードブランドの表示のあるカードをご利用いただけます。
一部ではこれらのカードのお取扱いをしておりません。 - クレジットカードのご利用時には、カード暗証番号の入力が必要です。
暗証番号が登録されていないクレジットカードは使用できません。
-
-
-
みどりの窓口で、申込番号と登録した電話番号を使用してお受取りされる場合
窓口で「マイ・テイキ」で申込している旨と申込番号(6桁)と登録した電話番号をお伝えください。
- みどりの窓口では、QRコードは使用できません。