
北陸新幹線かがやき・はくたか・つるぎ
和の伝統美と、最新技術の機能美を
新しい新幹線車両で表現したのは、「和の未来」。
日本の伝統文化を形作る「和」のエッセンスを散りばめ未来を拓く新幹線を創りました。
新しく美しいスタイルの「W7系」が、日本を、北陸を、疾駆します。
デザイン
北陸を駆ける、「和の未来」
日本に受け継がれてきた和の価値や美意識に光を当て、さらに未来へとつないでいきたいという願いが込められています。
-
エクステリアデザイン
流れるようなワンモーションラインの先頭形状。高速で走行するために磨き抜かれた造形と日本の伝統的な色使い。
伝統と未来を融合させたエクステリアデザインは、沿線の自然と一体となり、美しい風景を創り出します。 -
ロゴマーク
車両形式(W7系)の「7」の文字をシルバーの矢じりのような形状で表現し、「輝く未来に向かって突き進む」ことを表現しています。
車内案内
グランクラス

人と空間の和
グランクラスは日本建築の美しさ、漆塗りの深い色彩などを取り入れ、上質でゆとりを感じられる空間を演出しました。
本革張りのシート※は電動リクライニングなど先進の機能を備え、包み込まれるような快適なポジションでお寛ぎいただけます。
※一部に合成皮革を使用
シート設備
-
グランクラス専用シート
グランクラス専用シートは、上質感にこだわると同時に、スイッチひとつで最大約45度までリクライニング。全シートにテーブル、サイドテーブル、読書灯、パーテーションを設置し、快適な旅をお楽しみいただけます。
-
カクテルトレイ
肘掛けにあるカクテルトレイは展開しても、そのままでも使用可能。
-
シューズトレイ
前の座席下にスペースがあり靴を脱いでゆったりできます。
-
ダイニングテーブル
アルミ製の折り畳み式。ノートパソコンも乗るサイズのため、お仕事、お食事に広々お使いいただけます。
-
コントロールパネル
アテンダントの呼び出しも可能なコントロールパネル。
-
モバイルコンセントを設置
各座席にモバイルコンセントを設置。
グリーン車

様式美の和
グリーン車は、伝統的な意匠とモダンな感覚を組み合わせ、落ち着きや気品を感じられる空間としています。シートは背もたれと座面が連動し、「ゆりかご」のように動作します。
シート設備
-
モバイルコンセントを設置
各座席にモバイルコンセントを設置。
-
読書灯
シートに読書灯を内蔵。
-
テーブル
PCを置くにも最適な広さ。
普通車

彩りの和
普通車はシートに格子柄をあしらい、色彩豊かで明るく楽しさの感じられる空間としました。新幹線の普通車では初めてすべての座席分に電源コンセントを設置しています。
シート設備
-
テーブル
収納式の大型テーブル。
-
モバイルコンセントを設置
各座席にモバイルコンセントを設置。
その他設備
設備一覧
バリアフリー、快適性、わかりやすさを追求した車内設備
全シートに座席番号を点字表記するなどバリアフリー設備を整備するとともに、すべての洋式トイレに洗浄機能付き暖房便座を採用するなど、快適に過ごしていただくための設備を充実させました。また、車内照明すべてをLED化し、省エネを図っています。
-
座席番号の点字表記
座席番号を座席グリップ部分点字でご案内いたします。
-
多目的室
授乳や着替えなどに利用できる多目的室にソファを設置。ご希望の方は乗務員までお申し付けください。
-
改良型ハンドル形電動車いす対応機能トイレ
洗浄機能付き暖房便座、ベビーベッド付きトイレ。(7・11号車)
-
客室内の非常通話装置
客室・トイレ内・多目的室に非常通話装置を設置し、セキュリティを強化。
-
客室内の防犯カメラ
客室・デッキ・通路に防犯カメラを設置し、セキュリティを強化。