お知らせ
| 2025.10.24 | パンダくろしお「Utopia Smileトレイン」が運行開始 |
|---|---|
| 2025.10.1 | ~特急くろしお60周年記念~車内でのおもてなしと地域企業と連携したオリジナルグッズを販売! |
| 2025.9.19 | 特急くろしお60周年記念イベント「和歌山駅フェスタ」開催&記念入場券発売! |
| 2025.8.21 | 特急くろしお60周年記念ラッピング列車第2弾の運行&謎解きイベントを実施します! |
| 2025.5.16 | 特急くろしお60周年記念ラッピング列車運行開始!(PDF形式 833KB) |
| 2025.2.13 | 特急くろしお60周年記念イベント開催!(PDF形式 1,006KB) |
| 2024.2.1 | 駅でのEバイクのレンタルサービスを開始します! ~駅前ですぐにEバイクが受け取れるお届け・乗り捨ての新サービスを始めます!~ |
| 2023.8.25 | きのくに線沿線の魅力を伝えるための冊子「うみえるマップ」を制作!2023年版(PDF形式 10.5MB) |
| 2023.6.30 | 「特急くろしおご利用で湯浅町営駅前駐車場が割引に!(先着100枚、無くなり次第終了。年末年始除く)」(PDF形式 903KB) |
| 2022.8.31 | 「きのくに線サイクルトレイン」の新サービス 特急「くろしおサイクル」スタート!! |
| 2021.12.15 | 動画で解説!「きのくに線 サイクルトレイン2022」が公開されました。 |
| 2021.3.12 | 「パンダくろしお」にパンダの赤ちゃんの座席カバーが登場します!(PDF形式 730KB) |
| 2020.7.9 | パンダくろしお「サステナブルSmileトレイン」の運行を開始します。(PDF形式 750KB) |
車両紹介
特急列車くろしお 車両紹介
-
パンダくろしお 「Smileアドベンチャートレイン」「サステナブルSmileトレイン」「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」と「パンダくろしお『サステナブルSmileトレイン』」が運行中。
車両紹介などは特設ページをご確認ください。運行区間京都・新大阪・大阪~和歌山・白浜・新宮 -
くろしお 287系- 快適な車内空間を
- 「お客様の空間」を大切に考え車内をレイアウト。座席間隔、足元スペースを広くしたことで、ゆったりと座っていただけます。また、床の遮音構造など様々な低騒音対策を施し、より静かな室内を実現しました。
- すべての人に優しく
- 交通バリアフリー法に準拠しています。さらに乗降口の隙間を小さくするなど、きめ細かい配慮をした、すべての人に優しい車両です。
運行区間京都・新大阪・大阪~和歌山・白浜・新宮 -
くろしお(オーシャンアロー車両)283系南国へのリゾートムードを盛り上げる鮮やかなブルー、スマートな鼻先と輝く目の先頭車は太平洋のイルカをイメージしており、車内は美しい景色を一望できるパノラマ型グリーン車となっています。2012年3月17日のダイヤ改正より列車名を「くろしお」に統一しています。
運行区間京都・新大阪・大阪~和歌山・白浜・新宮 -
くろしお 289系2015年10月31日より、北陸特急「しらさぎ」で使用していた683系を289系に形式を変更し、京都駅~新宮駅間で運転します。
5号車に女性専用席があります。
※女性専用席は、女性および同伴の小学生以下の男児に限りご乗車になれます。運行区間京都・新大阪・大阪~和歌山・白浜・新宮
設備一覧
快適な旅行をサポートする車内設備をご案内いたします。
車内設備
-
女性専用席
289系 287系 283系ピンクの座席カバーが目印です。 【ご利用対象者】 女性のお客様および同伴される小学6年生以下の男性のお子様
車両5号車 -
多目的室
289系 287系 283系急病のお客様や、授乳が必要な方など、あらゆる場面で幅広くご利用いただけます。
車両4号車 -
女性専用トイレ・男性専用トイレ
289系 287系 283系すべてのお客様に安心してご利用いただけるよう、女性専用トイレ・男性専用トイレ(小便器)を設置しています。
車両女性専用トイレ:5号車(283系は6号車)男性専用トイレ:1・2・4・5号車(283系は1・2・4・6号車) -
洗面所
289系 287系 283系明るく清潔感のある洗面所は、プライバシーに配慮したカーテンで仕切ってご利用いただけます。
車両1・2・4・5号車(283系は1・2・4・6号車) -
多機能トイレ
289系 287系 283系車イスのお客様も安心してご利用いただける多機能トイレを設置しております。トイレ内にはおむつ替えができるベビーベッドを備えています。また、289系・287系にはベビーチェアを設置していますので小さいお子様連れのお客様でも安心です。
車両4号車 -
乗降口
289系 287系 283系4号車には車イスのお客様に安心してご利用いただける間口の広い扉があります。
車両4号車 -
読書灯
289系夜間やトンネル内などで便利。289系には、読書灯を設置しております。
普通車・グリーン車
-
普通車
289系 287系 283系足を伸ばせて、ゆったりとすごせるシートです。289系・287系の一部の座席には、モバイル用コンセントをご用意しております。また、4号車には車いす対応座席を設置しております。
車両モバイル用コンセント:289系・287系ともに各号車の最前部・最後部座席に設置 -
グリーン車
289系 287系 283系ゆったりした2プラス1列シートの上質な空間でご旅行をお楽しみいただけます。289系の一部の座席、287系の全席には、モバイル用コンセントを設置し、ビジネスもサポートします。
車両モバイル用コンセント:289系・287系ともに全席に設置



